企画展「東京の学童疎開」(新着資料展示)
東京大空襲・戦災資料センターでは、
戦争や空襲に関する資料や遺品などをご寄贈いただいています。
今回は、近年新しくご寄贈いただいた収蔵品から、
学童集団疎開に関する資料を展示し、企画展「東京の学童疎開」
を開催します。
展示資料は、「疎開児童が使っていた道具箱」(
淀橋区落合第四国民学校)、「学寮日誌」(
京橋区築地文海国民学校)、「疎開児童の日記」(
世田谷区代沢国民学校)、「画文集 思ひ出」(足立区千寿第二国民学校)の4点です。
当時の子どもたちにとって学童疎開とは、
そして戦争とはどのようなものだったのか、
伝えてくれる資料です。ぜひご来館ください。
開催期間:1月16日(火)~ 3月31日(日)
会場:東京大空襲・戦災資料センター1階
入場料:通常の入館料のみでご覧いただけます
2024/01/10
今年もよろしくお願い申し上げます
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。