1月30日(火)大谷選手からのグローブを朝会でお披露目しました
今日の放送朝会では、校内作品展の表彰式と今日本中の小学校で話題になっている大谷選手からの寄贈グローブの紹介をしました。放送室で表彰式に参加した1~6年生の皆さんには校長から紹介すると大きな歓声と拍手が放送室中に沸き起こり通常のテレビ放送とは違った盛り上がりでした。児童がグローブにふれる機会を設定していきたいと思います。
【図工展表彰式】
【大谷選手からのグローブ紹介】
今日の給食はとんかつでした。給食室内には入れないので外から釜で揚げている様子を撮影してみました。とてもおいしそうです。
【給食室内 とんかつを揚げている様子 ガラス越しに撮影】
今日の6時間目のクラブ活動は3年生がクラブ見学をしました。4年生からクラブ活動が始まります。楽しみにしていてね。
【3年生 クラブ見学の様子】
1月29日(月)各学年の様子~持久走・体育・卒業式に向けた取り組み・家庭科~
朝の冷え込みは厳しいですが、日中は穏やかな天気で外の日差しの方があたたかく感じる一日でした。各学年の活動を見ていると子どもたちは楽しく活動をしている姿を見ることができました。
【5年体育持久走】
【中休みの持久走の取り組みの様子】
【3年走り高跳びの様子】
【5年 卒業式に向けた飾りつけ準備】
【6年 家庭科実習の様子】
7
4
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。