学校の様子(206)
給食室から(39)
【1年生】算数科「大きいかず」
給食室 「2月1日 今日の給食」
2月
【1年生】算数科「大きいかず」
今日の5時間目に、1年生の算数科の校内研究授業を行いました。
「大きい数」の単元の、お金の模型を使って、買い物場面におけるお金の出し方を考え、説明する学習をしました。
ガム28円をおつりが出ないようにするにはどうしたら良いのかについて、1円・5円・10円・50円・100円のお金の模型を使いながら、お金の出し方について考えました。
その後は、ペアでお店やさんをしながら、自分のお金の出し方を伝え合うことで、いろいろなお金の出し方があることに気付くことができました。
【学校の様子】 2024-02-01 19:09 up!
給食室 「2月1日 今日の給食」
☆鶏とすぐきのまぜごはん(具)
☆切干大根の煮びたし
☆豚汁
今日は2月の和献立。京都の三大漬物の1つ「すぐき」を使ったまぜごはんが登場しました。
すぐきのさわやかな酸味と、ごまの風味が重なり、ごはんとも相性抜群。
とてもおいしいと大好評でした!
【給食室から】 2024-02-01 19:09 up!