3年生「小小連携 アサギマダラ フジバカマ」総合的な学習の時間
09/25 12:55
3年
3年生は小小連携として、城北中学校区のすべての3年生が旧青井小学校に集まり、アサギマダラ・フジバカマについて学習しました。この旧青井小学校の校庭には、フジバカマが植えてあります。この時期になるとアサギマダラが飛来します。体育館に一同が集まり、学校紹介や自己紹介、アサギマダラとフジバカマについて学習しました。今日は残念ながら気温が高く、アサギマダラも2頭しか飛来しませんでしたが、各校と交流をして仲を深めることができました。
09/25 12:25
9月25日(水)
今日は3年生の小小連携事業「アサギマダラの学習」がありました。城北中学校区の四つの小学校が集まって、アサギマダラについて学習をしたり、他の学校の子どもたちと交流をしたりします。楽しく交流できて良かったですね!
今日の献立は、 ・ミルクパン ・白身魚の香草パン粉焼き ・スーミータン
白身魚のパン粉がパリッとしていてとっても美味しかったですね!ミルクパンにはさんで食べると最高でした! 9月20日(金)
セルフドッグのソーセージがパリッといていて、とても食べ応えがありました...
全校「色別応援練習」
09/24 11:48
赤組、白組に分かれての応援練習がありました。本校2名の6年生がリーダーとなり、掛け声や振り、移動隊形などの練習をしました。両組ともまだまだ、振り付けや声の大きさは十分ではありませんが、がんばって応援していこうとする気持ちは伝わってきました。運動会本番まで、しっかり仕上げていきます。