10/23の給食
【2年生】 道徳の学習
【6年生】 ティーボールの学習
10/23の給食
今日の献立は、黒糖パン、牛肉の香味焼き、トマトのスープスパゲッティ、キャベツのサワーソテー、牛乳です。
スープスパゲッティは、トマトと塩、こしょう、チキンブイヨンで味付けしています。ほのかに漂うベーコンやオリーブオイルがおいしさを引き立てます。
【お知らせ】 2024-10-23 14:56 up!
【2年生】 道徳の学習
2年生は、道徳の時間に「くりのみ」というお話を読んで、困っている人がいる時にはどのように行動すれば良いかを考えました。教材文の内容をしっかりと理解するためデジタル教科書や動画をうまく活用し、子どもたちが場面をよく理解できるように動作化(実際に登場人物の行動を真似ながら気持ちを想像する)や2人1組で役割を決めてのセリフ読みをしました。
思いやりの心、低学年からしっかり育てたいですね。
【お知らせ】 2024-10-23 14:49 up!
【6年生】 ティーボールの学習
6年生は、体育の時間に「ティーボール」に取り組んでいます。ピッチャーが投げた球を打ち返すのは難しく、ティーバッティングを使うことでみんなが楽しめるように工夫されたベールボール型ゲームです。
今日の学習では、試合の時に大谷選手寄贈の「大谷グローブ」を使いました。限られた数なので交代で使っていきたいと思います。
【お知らせ】 2024-10-23 14:35 up!
1 / 80 ページ