2025年5月16日(金)
リレーの練習がスタートしました!
運動会で盛り上がる種目の1つ、リレーの練習がスタートしました。4年生以上の学年から、各クラス男子4名、女子4名が代表として出場します。
リレーの勝敗は、足の速さだけではなく、バトンパスが重要なポイントですね。運動会まで練習時間はそんなに多くありませんが、「どうすればよいのか?」を考えながら練習に励んでいきます。
2025年5月15日(木)
平和な世界をつくるために私たちにできること【5年生】
5年生の総合的な学習の時間は「平和な世界をつくるために私たちにできることは〜環境・福祉・国際理解〜」というテーマで行っています。4年生の時もテーマは同じでしたが、4年では戦争や平和、そのものを学びました。5年では「違う視点でやってみよう」ということで、クラスを超えて、3つのキーワードから自分の興味をもったことを選び、自分にできることを「知る」「
やってみる」「広める」のステップで学習を進めていきます。
5年生の子供たちは自分事としてどのように学んでいくのか、乞うご期待です!
2025年5月14日(水)
びっくり!まち探検【3年生】
社会科の「市の様子」の学習で、まち探検に行きました。快晴の中、今日は学校の北側と西側に行きました。
新幹線のトンネルの入り口で、音と風にびっくり!さくらのおか公園から見渡してみて、住宅の多さにびっくり!!実際に行ったことで、これまで気付かなかったことに気付くことができました。
来週は、学校の南側に行く予定です。次はどんなびっくりが待っているかな?!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。