0
防犯訓練(不審者対応)
2025年5月28日 11時56分
月
28
日(水)、不審者侵入時を想定した防犯訓練が行われました。この日の訓練では、不審者の校地内侵入を確認した教職員が連携し、校舎内外で活動していた子どもたちに指示し、校舎内の安全な場所に避難するまでの手順や方法、経路などについて確認しました。訓練を通して、自分や他人の命を守るためには、指示をしっかり聞き、指示にしっかり従うことが大事であることを改めて学んだ子どもたちでした。訓練にご協力をいただきました、いわき中央警察署様の
名の講師の皆様から、防犯の合言葉「イカのおすし」他についても丁寧にご指導をいただきました。今後も学校では、子どもたちの安心・安全な環境づくりに努めて参ります。
授業風景5.27
2025年5月27日 12時23分
本日は学校訪問日ということで、教育委員会の皆様がご来校され、子どもたちの学習の様子を参観していただきました。参観された先生方から、「どの学級の子どもたちも一生懸命に学習に取り組んでいました。先生からのかかわりも大変丁寧です」というご感想をいただきました。
第1回 学校評議員会
2025年5月27日 10時29分
月
26
日(月)、第
回学校評議員会が行われました。この会は、学校の教育活動に関して様々な立場からご意見をいただくことで、学校運営を一層充実させることを目的に実施され、今年度も年間
回の開催を予定しています。この日は、
名の学校評議員の皆様のご参会をいただき、令和
年度の学校経営及び重点的な取組や地域の課題等について活発な意見が交わされました。今後も、授業づくりの更なる改善や通学路の安全確認、保護者様や地域の皆様と一体となった教育活動に取り組んで参ります。