2025/07/03 10:42 更新
3日(木)から個人懇談会があります。お時間・持ち物の確認をお願いします。
今日の給食(7月2日(水))
6年生は、図画工作で絵を描いていました。図書の時間には、それぞれ興味のある本を選んで読んでいました。読んでいる本の種類が様々で高学年の関心の広さが伝わってきました。
【学校日記】 2025-07-03 10:42 up!
2年生は、生活科のテストを受けていました。いつも書いている観察カードの読み取りなどをしていました。算数では、大きな数の学習をしていました。一つ一つ問題を確認してもらっていました。
4年生は、国語で山場のある物語文を作っていました。事前に物語を書くための骨組みを考え、構成を組み立てていました。
【学校日記】 2025-07-03 10:35 up!
今日はマレーシアのおはようであいさつ運動をしていました。。ジェスチャーも独特で、登校した子どもたちも真似をしながらあいさつをしていました。
【学校日記】 2025-07-03 09:47 up!
今日の給食(7月2日(水))
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉の一口がんも煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いためでした。今回の給食のツナっ葉いためで使われただいこん葉は色の濃い野菜(緑黄色野菜)の一つです。骨や歯をじょうぶにするカルシウム、皮ふやのど、鼻のねんまくを健康に保つカロテンなどの栄養素が多く含まれています。
【学校日記】 2025-07-02 13:02 up!
1 / 42 ページ