R500m - 地域情報一覧・検索

市立森之宮小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区森之宮の小学校 >市立森之宮小学校
地域情報 R500mトップ >森ノ宮駅 周辺情報 >森ノ宮駅 周辺 教育・子供情報 >森ノ宮駅 周辺 小・中学校情報 >森ノ宮駅 周辺 小学校情報 > 市立森之宮小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立森之宮小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立森之宮小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    2024/03/25 10:35 更新令和6年度入学式は4月5日(金)、始業式は4月8日(月)です。
    2024/03/25 10:35 更新
    令和6年度入学式は4月5日(金)、始業式は4月8日(月)です。

  • 2024-03-13
    2024/03/12 13:46 更新今日の給食(3月12日(火))1年生も練習頑張ります!
    2024/03/12 13:46 更新今日の給食(3月12日(火))1年生も練習頑張ります!今日の給食(3月12日(火))
    今日の給食は、ごはん、牛乳、まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、です。
    くきわかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。骨や歯をじょうずにするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなどが多く含まれています。
    【学校日記】 2024-03-12 13:46 up!
    1年生も練習頑張ります!
    4月5日は入学式です。新しい1年生が入学してきます(^^)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    2024/03/08 12:27 更新今日の給食(3月8日(金))緊張感漂います。
    2024/03/08 12:27 更新今日の給食(3月8日(金))緊張感漂います。今日の給食(3月8日(金))
    今日の給食はおさつパン、牛乳、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテーです。
    〜感謝の気持ちで食べよう〜
    私たちは、生き物の命をいただくことで、自分の命を保っています。また、食事ができあがるまでには、たくさんの人たちが関わっています。
    「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをして、感謝の気持ちで食べましょう。
    【学校日記】 2024-03-08 12:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    2024/03/02 17:44 更新色んな国の食べものを体験してみよう! その2
    2024/03/02 17:44 更新色んな国の食べものを体験してみよう! その2色んな国の食べものを体験してみよう! その1色んな国の食べものを体験してみよう! その2
    ご紹介いただいたものは
    (上)中国 みんな大好きな「水餃子」です。皮から作りました。
    (中)タジキスタン 揚げ菓子「チャクチャク」
    小麦粉と卵、コンデンスミルクが入ったものを揚げたお菓子です。程よい甘さがクセになります。
    (下)フィリピン フィリピンの「ビコ (Biko)」「ビコ (Biko)」
    続きを読む>>>