2年3組 全校研究会
2012年10月23日(火曜日)
わが校発表会まで1ヶ月を切りました。「わが校発表会」を迎えるのは3年に1度です。(昨年度は「わが校報告会」でした)つまり,2年生にとっては最初で最後のわが校発表会です。これまで,生徒が主体となって創り出す学習活動を目指して取り組んできました。その集大成を発揮するわが校発表会へと向かう最後の全校研究会が2年3組で行われました。
資料をじっと見つめながら自分の考えをもち,自分の言葉で書きまとめる時間には,真剣がゆえに生まれる静寂が漂いました。しかし交流の時間になると雰囲気は一変します。全員がつぶやき挙手やピン挙手をし,活気あふれる全体交流となります。それでも分からない疑問が立ちはだかると社会係が呼びかけます。「学習ネットワークを使って交流しましょう。」学習ネットワークの交流では,分からない仲間は何が分からないのかを整理しながら,全員が理解することを目指したかかわりあいが始まりました。静と動や,仲間とともに自ら学ぼうとする姿勢が感じられる素晴らしい姿を数多く残し,全校生徒に「いままで頑張ってきたことは正しかった」と自信をもって伝えられることができました。
また,他のクラスも学習委員や教科係を中心として,自習をやり遂げ,2年3組の全研をともに歩もうとする姿が見られました。わが校発表会は11月16日(金)です。どのくらすも学級史上最高の姿の実現を目指し,頑張ります!
2年3組 社会科全研
3組と共に歩んだ自習
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。