12月人権月間 すべての人が、幸せに生きることができる世の中を、創っていきましょう。
学校の様子(307)
醍醐灯りのハーモニー 参加
PTAフェスティバル
中P連伏見支部合同研修会
醍醐灯りのハーモニー 参加
平成27年12月13日(日)パセオ・ダイゴローにて、醍醐4校(醍醐・春日丘・小栗栖・栗陵)の生徒会本部役員40名が、「ふるさと」「上を向いて歩こう」2曲を披露しました。このような地域行事に参加することで、地域のために貢献できる貴重な経験をすることができました。醍醐4中学校の交流も深められ、この活動の成果を生かせればと思います。関係者の皆さん大変お世話になりありがとうございました。
【学校の様子】 2015-12-14 11:06 up!
PTAフェスティバル
平成27年12月12日(土)京都国際会館にて、PTAフェスティバルが開催されました。本校PTA広報委員会が作成された壁新聞も会場に掲示されていました。残念ながら入選とはなりませんでしたが、ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-12-14 10:45 up!
中P連伏見支部合同研修会
平成27年12月9日(水)午後2時30分より、伏見中学校にて講演があり、本校よりPTA会長、副会長の3名が参加いたしました。京都市教育委員会生徒指導課の指導主事から、「学校・子どもの現状と課題」〜子どもの健全育成と地域の力〜というテーマでお話を聴かせていただきました。統計からみる子どもたちの現状として、児童虐待、不登校、いじめ、ケータイなど現代の子どもたちを取り巻く問題について報告を受けました。また、成長過程における人間関係の形成についてわかりやすく説明されていました。子どもを健全に育成するために「ほめる達人」になれるよう努力できればと思います。
【学校の様子】 2015-12-14 10:41 up!