3年生 虫さがし 9月19日
4年 理科「すずしくなると」 9月19日
1年生 タブレット端末を使って、自分の声を聞いてみよう 9月19日
3年生 虫さがし 9月19日
3年生は理科の学習で虫さがしに行きました。キリギリスやトンボ、トノサマバッタ等をグラウンドで見付けてました。体のつくりや住みかはどうかなとよく観察しました。虫さがしが大好きな3年生。「またやってみたい!」と言っていました。
【津沢小学校の一日】 2023-09-20 12:58 up!
4年 理科「すずしくなると」 9月19日
最近は、朝夕の涼しさや、虫の鳴き声等で秋の到来を感じるようになりました。春に植えたヘチマやヒョウタンは多くの実を付け、本日、子供たちで実の収穫をしました。子供たちは、「ヘチマやヒョウタンは枯れるけど、種を残して、その種が来年に芽を出すんだね。」と、命の繋がりを感じていました。
【津沢小学校の一日】 2023-09-20 12:57 up!
1年生 タブレット端末を使って、自分の声を聞いてみよう 9月19日
1年生は先週3日間、タブレット端末を使って国語の学習をしました。劇での自分のせりふを録音して、どんなふうに言っているのか自分で確認しました。タブレット端末から自分の声が聞こえると、驚きと共にとても嬉しそうでした。1学期から使用している学習支援ソフトを、ますます上手に使えるようになってきました。
【津沢小学校の一日】 2023-09-19 08:05 up!