2023/12/04
12月の委員会活動のようすです。
体育委員会はなわとびチャレンジにむけて、代表委員会はほづみっ子まつりにむけて、保健委員会は部屋の換気や手洗いを促すポスター作り、図書委員会は読書月間のふり返り…などなど、それぞれの委員会が目的をもって協力しながら取り組んでいます。
2023/12/04
交通安全教室を実施しました。
1年生は安全な歩き方を、4年生は安全な自転車の乗り方を、運動場に作った模擬道路で実際にやってみながら学びました。他の学年もDVDとリーフレットで学んでいます。
交通ルールを守って安全に歩いたり自転車に乗ったりできるよう、お家でも話し合ってみてください。
2023/11/30
学校で火事が発生したことを想定して避難訓練を行いました。「お(さない)は(しらない)し(ゃべらない)も(どらない)」の約束を守って、運動場に避難することができました。
ふり返り学習では、落ち着いて先生の指示を聞いて行動できたと答えた子どもたちがたくさんいました。
放課後、教職員は、水消火器を使って、初期消火訓練を行いました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。