R500m - 地域情報一覧・検索

市立穂積小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市下穂積の小学校 >市立穂積小学校
地域情報 R500mトップ >宇野辺駅 周辺情報 >宇野辺駅 周辺 教育・子供情報 >宇野辺駅 周辺 小・中学校情報 >宇野辺駅 周辺 小学校情報 > 市立穂積小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立穂積小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    2023/04/213月末で穂積小学校を去られた先生方が、お別れの挨拶のため戻ってきてくれました。ほ・・・
    2023/04/21
    3月末で穂積小学校を去られた先生方が、お別れの挨拶のため戻ってきてくれました。ほんの少し会っていないだけなのに、なつかしい気持ちになりました。
    これまで本当にお世話になりました。新しい環境でもご活躍ください。

  • 2023-04-21
    2023/04/19今日から1年生も給食が始まりました。当番も自分たちで行います。献立表を見ながら、・・・
    2023/04/19
    今日から1年生も給食が始まりました。当番も自分たちで行います。献立表を見ながら、食器を置く場所にも気を付けました。
    毎日、いろんな献立が出てきます。しっかり食べましょうね。
    14:23

  • 2023-04-18
    2023/04/17平和を願って~紙芝居~
    2023/04/17平和を願って~紙芝居~6年生は、平和学習を行っています。
    今日は、TV朝会で「さだこと千羽づる」の紙芝居を読み聞かせし、折りづるに込められた平和への願いを伝えました。どのクラスも静かに真剣に聞いていました。
    来週は、6年生が各クラスへ折り方を教えに行き、みんなで願いを込めて折りづるを折ります。令和5年度 穂積小学校 緊急時(警報・地震)の措置について令和5年度 穂積小学校いじめ防止基本方針

  • 2023-04-16
    2023/04/141年生下校指導
    2023/04/141年生下校指導入学式から1週間が経ちました。今日は、金曜日。上靴など週末持ち帰りの荷物も持って帰っています。
    しばらくの間、1年生は地区別に集団下校をします。今週は、茨木警察の警察官から交通安全のお話もありました。安全に気を付けて登下校しましょう。
    登下校を見守り、付き添っていただいております地域の皆様・保護者の皆様、毎日ありがとうございます。

  • 2023-04-14
    2023/04/13保健室
    2023/04/13保健室保健室では、二測定を行っています。新学年になって、どのくらい大きくなっているかな。
    保健室の先生からは、保健室に入るときの約束や内科検診についてのお話もしてもらいました。

  • 2023-04-11
    2023/04/101学期始業式
    2023/04/101学期始業式気持ちのよい青空のもと、令和5年度1学期始業式を行いました。
    一つずつ学年が上がった2~6年生。ワクワクドキドキの担任発表もありましたが、最後まで静かに話を聞くことができました。
    今日から、新しい学年・学級のスタートです。実りある一年間にしましょう。
    13:35

  • 2023-04-10
    2023/04/07第43回入学式
    2023/04/07第43回入学式本日、66名の新入生が入学しました。
    あいにくの雨でしたが、6年生のお祝いのことばや2年生のお祝いメッセージのおかげで、会場は温かい雰囲気に包まれ、緊張気味だった1年生にも笑顔が見られました。
    小学校では、楽しいことがいっぱいあります。来週月曜日からも元気に登校してきてください。