R500m - 地域情報一覧・検索

市立穂積小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市下穂積の小学校 >市立穂積小学校
地域情報 R500mトップ >宇野辺駅 周辺情報 >宇野辺駅 周辺 教育・子供情報 >宇野辺駅 周辺 小・中学校情報 >宇野辺駅 周辺 小学校情報 > 市立穂積小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立穂積小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-19
    2023/05/18「がんばれー!」と大きな声援が聞こえていました。50m走・100m走の記録をとる・・・
    2023/05/18
    「がんばれー!」と大きな声援が聞こえていました。50m走・100m走の記録をとる春の記録会です。
    2学年合同で行いましたが、学年が違っても一生懸命走っている人を応援している姿が素敵でした。
    2023/05/17地区児童会・集団下校訓練今年度最初の地区児童会がありました。各地区に分かれて、地区委員さんに挨拶をしたり、集団登校のようすをふり返ったりしました。
    その後、運動場に集合し、非常時を想定した集団下校訓練も行い、各地区ごとに整列して安全に気を付けて帰りました。
    ご協力いただきました地区委員の皆さま、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023/05/16学校たんけん
    2023/05/16学校たんけん1年生が学校をたんけんして回りました。教えてくれるのは2年生です。
    「ここは、〇〇室です。〇〇をするところです。〇〇ができます。・・・」と詳しくわかりやすく説明してくれました。自信をもってはっきりと説明する姿は、とても頼もしかったです。
    10:33
    2023/05/16委員長紹介今日の児童朝会は、各委員会の委員長・副委員長の紹介です。
    自己紹介だけでなく、それぞれの委員会の内容やみんなに気を付けてほしいことも伝え、しっかりと委員長の役割を果たしていました。
    09:19
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023/05/13土曜参観・引き渡し訓練
    2023/05/13土曜参観・引き渡し訓練土曜参観にご来校いただき、ありがとうございました。たくさんの方に参観いただき、子どもたちもはりきっていました。また、授業中とは違った休憩時間の子どもたちのようすもご覧いただけたかと思います。子どもたちのがんばっていたところを、たくさん褒めてあげてください。
    また、参観後の引き渡し訓練へのご協力もありがとうございました。万が一、非常事態が発生した際は、今日の訓練の手順で引き渡しを行いますので、よろしくお願いいたします。R5.5.8以降の市立小中学校での新型コロナウイルス感染症対策について学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

  • 2023-05-11
    2023/05/11絵本の読み聞かせ
    2023/05/11絵本の読み聞かせ本校の読書活動の一つに、図書ボランティアさんによる絵本の読み聞かせがあります。
    今日の20分休みは、まほうのランプさんの読み聞かせがありました。子どもたちは、体を乗り出して興味津々で見ていました。
    2023/05/09代表委員紹介4~6年生各クラスの代表委員紹介のテレビ朝会がありました。
    待っている間は緊張したようすも見られましたが、出番になると「明るく楽しい学校にしたいです」「笑顔があふれるようにがんばります」と、しっかりと意気込みを伝えてくれました。
    09:44