書き初め
01/17 16:08
緊迫した避難訓練
01/16 16:12
避難訓練事前指導
01/15 16:03
2024/01/17
書き初め
2年生の書写の時間です。今日は、フェルトペンを使って書き初めに挑戦しました。慣れない文字の大きさに苦労しながらも、今までの学びをいかしながら仕上げることができました。書き初めで書いた「元気にあいさつ」の通り、授業終わりの挨拶が元気いっぱいでした。今年もがんばろう!
16:08
2024/01/16
緊迫した避難訓練
休み時間に突然、避難訓練の放送が入りました。今回は、事前予告なしの避難訓練です。この日この時間に避難訓練を実施することを知っているのは、担当職員の2名だけです。いざというときを想定して実施しました。
最初の放送後、地震に備え、運動場や教室など、その場で身を守る姿勢を取りました。次に、運動場への避難を行いました。1月1日の能登半島地震で、この地方も大きく揺れた記憶が新しく、どの子も真剣に取り組むことができました。
校長講話では、明日の1月17日に阪神淡路大震災があったこと、3月11日に東日本大震災があったことにもふれ、自分の命を自分で守ることについて改めてお話がありました。職員も今回の訓練を生かして、備えを進めていきます。ご家庭でも、避難場所、避難方法、災害時の持ち出し袋等の確認をお願いいたします。
2024/01/15
避難訓練事前指導
今週のうちに避難訓練があります。開始の時間を知っているのは担当の職員2名のみ。いざというときに備えて、自分の身を守る事前指導を行いました。
16:03