私立高校出願準備
未来に向かって
私立高校出願準備
本日放課後、3年生は、受験校別に私立入試(出願)の説明を受けました。
先生たちに手取り足取り面倒見てもらい、失敗もカバーしてもらえた9年間は、もう終わろうとしています。自分の責任で進路を選び、自分の責任で手続きを進めていきます。
3年生のみなさん。「なんとかなるやろ。」はいいですが、「なんとかしてもらえるやろ。」ではもうダメ。「自分でなんとかする。」が、本来の姿ですからね。
とはいえ、かわいさに負けてどうしてもあまやかしてしまう先生たち。「もう私のことはかまわんといて!大丈夫やから。」っていうかわいげのないセリフを、ぜひ担任の先生に投げかけ、そろそろ子離れさせてやってくださいね。笑
【3年生】 2024-01-19 19:11 up!
未来に向かって
2学期末から続いている3年生の面接練習(校長面接)も、和歌山・大阪の入試本番が近づくにつれ、より真剣味をおびてきました。
「所作も表情も、受け答えする内容も、自分の未来を切り拓く覚悟がにじみ、大人びてカッコいいものになってきた」とは校長先生の談。きっと受験本番も大丈夫ですね。
高校卒業後の目標や高校で頑張りたいことをきかれ、「卒業後の目標は結婚することなので、高校では彼女をつくりたいです!」と答えて校長先生を苦笑させていた昔が、ウソのようです。 あ、これは後輩たちにはナイショの話。笑
さあ、今週末は最後の学年末テスト10日前!未来に向かってがんばれ3年生!
【3年生】 2024-01-18 14:35 up! *