2024年07月08日 11:56
2024年07月05日 15:12
4年 ゲストティーチャーから水のことを学ぶ
地元企業の社員さんがゲストティーチャーとして来てくださいました。蛇口をひねると当たり前に出てくる水ですが、世界的にみると25%の人がきれいな水が手に入りにくいことが分かりました。ろ過の実験を見せていただき、技術によって色水が透明な水になる様子を見ました。汚い水や無駄な水を出さないように自分たちにできることを考えました。
2024年07月08日 11:56
1年生の学習風景
もうすぐ七夕、七夕の歌を口ずさみながら、願い事を書いていました。国語で「おおきなかぶ」のお話をみんなで読み取っていました。算数でたくさんお話問題を解いていました。プログラミングをしているクラスもありました。国語でしっかりとやり方を聞いている場面もありました。入学して3カ月、学ぶ姿勢が身についてきている1年生でした。
2024年07月05日 15:12
3
6
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。