5年生 校外学習
本日、5年生は校外学習で日本製鉄鹿島地区の見学にいってきました。工場の成り立ちやどのような物に鉄は使われているのか等、ワークシートを使って動画を見ながら学習することができました。工場の見学では、実際の熱を感じながら、真っ赤に熱された鉄が、少しずつ薄くのばされていくところを見ることができました。実物を見て感じることができる、貴重な経験をすることができました。
2024年9月19日
6年生 租税教室
租税教室が行われました。
税金がどのように使われているか、なぜ必要なのか、わかりやすく講師の先生に教えていただきました。
今日の学習をきっかけにもっと税のことを知って、これからの学習や将来の生活に生かしていきましょう。
2024年9月18日
街ができるよ
教室の一角に巨大な街ができつつあります。
2学期になっても暑くて外に出られない日が続いています。
休み時間、少しずつ積み重ねたクラフトが大きな街へと変化しています。
集中してものを作るってすばらしいですね。
新しい街も制作中。できあがりが楽しみです!
2024年9月17日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。