2024年9月27日(金)
社会人講師による書写指導
3年生から6年生は毎年この時期と1月に、学区にお住まいの書道の先生から指導をいただいています。各学年で課題とされている言葉の書き方を教わり、また、自分の名前までを丁寧に書くことを指導いただきました。子供たちはのびのびと半紙いっぱいに字を書きました。来週はもう一度同じ言葉を清書して、自分の一番の作品を作ります。
2024年9月26日(木)
自分で自分の身を守る
今日の昼休み、自由に遊んでいる状況からの避難訓練を実施しました。外で遊んでいる人、教室にいる人、それぞれの場所で火災発生の放送を聞き、校庭に非難しました。
校長先生からは「放送を聞く前に飛び出したりしない。自分の目と耳をよく使って、自分の身を避難することが大切です」とお話がありました。児童は真剣に話を聞き、自分の行動を振り返っていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。