図工の作品
12/18 13:50
大掃除
12/17 17:33
2024/12/18
図工の作品
各学級の廊下には、図工科で仕上げた作品が展示してあります。ねん土や板とくぎを使用した立体作品や、版画や絵の平面作品など各学年に合わせた作品です。本日から希望者懇談会になっておりますので、その際にご覧いただければと思います。
【1年】 【2年】
【3年】 【4年】
【5年】 【6年】
13:50
2024/12/17
大掃除
本日の清掃の時間は普段よりもたっぷりと時間をとって、大掃除をおこないました。いつもしているところだけでなく、箱をどけたり、カラーボックス等をどけて隅にたまっているほこりを掃除していました。廊下は、黒くなっているところをメラニンスポンジでこすり、きれいにしていました。暑い時期にお世話になった扇風機の汚れもそうじし、ぴかぴかになりました。黙って掃除をしている姿もありました。学校がと
てもきれいになりました。
17:33
放課後、2年生の道徳科の授業について、教職員で授業内容について話し合いました。授業は、『つなげよう 友だちの輪』の単元名で、4時間取り組んできた最後の授業についてです。教職員が4つのグループに分かれてグループ討議をし、全体の場へ意見を広げていきました。グループ討議では、それぞれが思ったこと、気づいたこと等、課題についてはどうすればよかったかなど学び合いました。普段の子どもたちへ授業をしているように教職員が交流し合いました。その後、人権・同和教育課の指導主事から、授業についての指導・助言をいただきました。