地域情報の検索・一覧 R500m

からたち作品展

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市須ケ口の小学校 >市立新川小学校
地域情報 R500mトップ >新川橋駅 周辺情報 >新川橋駅 周辺 教育・子供情報 >新川橋駅 周辺 小・中学校情報 >新川橋駅 周辺 小学校情報 > 市立新川小学校 > 2025年1月
Share (facebook)
市立新川小学校市立新川小学校(新川橋駅:小学校)の2025年1月17日のホームページ更新情報です

からたち作品展
高学年として
6年生 卒業式練習
避難訓練(火災)
からたち作品展
今日はからたち作品展へ行きました。自分たちの作った作品を見たり、他の学校の作品を鑑賞したりして楽しみました。
来てくださった皆様、ありがとうございました。
【学校生活】 2025-01-17 20:50 up!
高学年として
部活動では6年生が引退し、5年生が一生懸命に4年生をサポートしています。来年度は最高学年として学校を引っ張っていく5年生、すでに高学年としての自覚が見られました。6年生を送る会でも、高学年らしい姿を見せられるとよいですね。
【5年生】 2025-01-15 18:13 up!
6年生 卒業式練習
6年生は、卒業式に向けて歌の練習をしています。各パートに分かれて、真剣に練習に取り組む姿が見られました。卒業式に良い合唱ができるように頑張っていきたいと思います。
【学校生活】 2025-01-14 18:25 up!
避難訓練(火災)
火災を想定した避難訓練が行われました。児童たちは素早く安全に避難することができていました。また、西消防署の方々にお越しいただき、はしご車を使った救助を代表児童が体験しました。
【学校生活】 2025-01-14 18:25 up!
災害時の登下校について
災害時における児童生徒の登下校について(R7.1.14改定)

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立新川小学校

市立新川小学校のホームページ 市立新川小学校 の詳細

〒4520905 愛知県清須市須ケ口1239 
TEL:052-400-2771 

市立新川小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    4年生 授業風景
    4年生 授業風景
    4年生の授業の様子です。 1組は、版画の学習に向けて自分の顔や体をよく見て、下...
    2025/09/19
    2025/09/18

  • 2025-09-18
    2年生 避難訓練の様子
    2年生 避難訓練の様子
    今回は、不審者を想定した避難訓練を実施しました。 避難指示の放送から、静か...
    2025/09/17
    2025/09/17
    6年生 道徳
    道徳の授業の様子です。「本当の友達とはどういう存在か」ということについて、みん...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-14
    避難訓練(不審者対応訓練)
    避難訓練(不審者対応訓練)
    本日、避難訓練(不審者対応訓練)を行いました。児童たちは教員の指示をよく聞き...
    2025/09/12
    2025/09/12

  • 2025-09-11
    放送委員会の活動
    放送委員会の活動
    放送委員会では、毎日お昼の時間に放送をしています。今日は、来週行われ...
    2025/09/11
    2025/09/11
    1年生 保健指導の様子
    昨日、身体測定がありました。身体測定の前に養護教諭から保健指導があり、睡眠につ...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    2学期 委員会活動開始
    2学期 委員会活動開始
    2学期最初の委員会では、それぞれの委員会で2学期に行われる活動についての話し合...
    2025/09/09
    2025/09/08
    委員会活動

  • 2025-09-08
    2学期が始まったよ!
    2学期が始まったよ!
    暑い日が続く中、2学期が始まりました。3年生は音楽の授業で夏休みに作った楽器を...
    2025/09/05
    2025/09/05
    4年生 体育
    2学期がスタートしました。4年生の体育の授業の様子です。マットを使って、ペアで...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    2学期 始業式
    2学期 始業式
    2学期の始業式が行われました。校長先生からは、「考える」「まちがえる」「ふ...
    2025/09/01
    2025/09/01
    愛知県知事からのメッセージ
    9月1日より、2学期が始まることを踏まえ、愛知県知事から県内全ての学校の児童生...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-24
    1学期 終業式
    1学期 終業式
    1学期終業式が行われました。校長先生からは、「汗をかき、色をつくる」のお話や、...
    2025/07/18
    2025/07/18
    学校生活

  • 2025-07-17
    3年生 明治ミルク教室
    3年生 明治ミルク教室
    3年生の明治ミルク教室の様子です。乳牛や酪農家の仕事について詳しく教えていただ...
    2025/07/16
    2025/07/16
    6年生 初めての着衣水泳行いました!
    着衣水泳の授業を行いました。子どもたちは、シャツやズボンを着用した状態で水に入...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    6年生 埴輪・土器つくっています!
    6年生 埴輪・土器つくっています!
    図工の授業では、さまざまな形や色を付けたり、オリジナルの埴輪や土器を作っていま...
    2025/07/02
    2025/07/02
    PTA常任委員会・研修会・給食試食会
    6月26日(木)に第2回PTA常任委員会・研修会・給食試食会が行われました。 ...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年01月17日22時44分56秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)