R500m - 地域情報一覧・検索

市立新川小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市須ケ口の小学校 >市立新川小学校
地域情報 R500mトップ >新川橋駅 周辺情報 >新川橋駅 周辺 教育・子供情報 >新川橋駅 周辺 小・中学校情報 >新川橋駅 周辺 小学校情報 > 市立新川小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新川小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立新川小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    6年生 奉仕作業
    6年生 奉仕作業6年生 奉仕作業
    6年生は、月曜日に奉仕作業を行いました。卒業式まで残り20日をきりました。いよいよ卒業です。お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて清掃しました。みんな真剣に取り組むことができました。ボランティアの方々も協力していただきました。ありがとうございました。
    【6年生】 2024-02-28 18:42 up!
    1 / 15 ページ

  • 2024-02-27
    図工 かみざらコロコロ
    図工 かみざらコロコロ2年生 6年生を送る会の練習図工 かみざらコロコロ
    1年生は、図画工作の授業で紙皿を飾り付けました。最終的には、2枚の紙皿を車輪代わりにしてころころ転がします。転がる様子を想像しながら、折り紙を切り貼りしました。
    【1年生】 2024-02-27 22:07 up!
    2年生 6年生を送る会の練習
    今週の6年生を送る会に向けて、並び方の確認や流れの確認、そしてダンスの練習をしました。日に日に、ダンスが上手になっています。本番が楽しみです。
    【2年生】 2024-02-26 20:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    今年度、最後のクラブ活動がありました。6年生は小学校生活最後のクラブ活動を、それぞれに楽しんでいる様・・・
    今年度、最後のクラブ活動がありました。6年生は小学校生活最後のクラブ活動を、それぞれに楽しんでいる様子が見られました。
    クラブ活動が小学校での楽しい思い出になるとよいですね。
    【クラブ活動】 2024-02-23 07:28 up!

  • 2024-02-22
    じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう
    じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう4年生 6年生を送る会の練習5年生 図工飼育委員会4年生 6年生を送る会の練習
    3月1日に6年生を送る会が予定されています。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、出し物の準備が少しずつ進んでいます。感謝の想いをこめて、披露できるように期待しています。
    【学校生活】 2024-02-21 22:02 up!
    5年生 図工
    5年生は、図工でワイヤーアートを行いました。ワイヤーを曲げたり、切ったりすることに苦戦しながらも、ワイヤーの特徴をいかした作品を作ることができました。
    【5年生】 2024-02-20 18:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    3年生 警察署見学 その2
    3年生 警察署見学 その23年生 警察署見学6年生 家庭科部活動の様子3年生 警察署見学 その2
    警察署見学その2
    【学校生活】 2024-02-16 18:21 up!
    3年生 警察署見学
    本日三年生は警察署見学に行きました。普段の生活では見られない警察の方の裏側の仕事や施設を見ることができ、子供たちはとても興奮した様子でした。また制服を着て白バイに乗る体験もでき、警察になりきってとてもたのしそうな姿が見られました。今日の見学で学んだことを生活に生かしていって欲しいと思います。
    【学校生活】 2024-02-16 18:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    はるまち読書週間が始まりました!
    はるまち読書週間が始まりました!1年生 凧作り放送委員会はるまち読書週間が始まりました!
    今日から、はるまち読書週間が始まりました!今年度最後の読書週間です。今年度の最初に決めた目標読書冊数は達成できていますか?40冊読破にむけてたくさん本を読みましょう!
    【委員会活動】 2024-02-13 18:45 up!
    1年生 凧作り
    1年生は今週、生活科「冬をたのしもう」の一環として、凧あげの準備をしました。それぞれが、空高く上がった時の様子を想像しながら、思い思いの絵を描きました。
    【1年生】 2024-02-13 10:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    4年生 音楽 演奏会
    4年生 音楽 演奏会児童集会2月4年生 音楽 演奏会
    4年生は音楽の授業で「ラ クンパスシータ」を様々な楽器で演奏しました。各グループで教え合いながら練習した成果を本番に生かすことができ、子どもたち一人一人が達成感を味わうことができました。
    【学校生活】 2024-02-02 17:17 up!
    児童集会
    本日行われた児童集会では、縦割り班での写真撮影が行われました。
    縦割り班での掃除は終わりましたが、今後の児童集会などでも縦割り班で仲良く活動していきましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    1年生 新一年生参観
    1年生 新一年生参観保健委員会6年 合唱練習!1年生 新一年生参観
    1年生は本日、各幼稚園・保育園から来た年長さんに向けて、1年生の1年間の様子や授業の様子の発表を行いました。お兄さんお姉さんとして、ダンスをみせてあげたり、ランドセルを背負わせてあげたりしていました。来年度2年生になった姿が楽しみです。
    【1年生】 2024-01-31 17:44 up!
    保健委員会
    冬休みにおうちの人と一緒に考えてもらった「歯と口の川柳」について、保健委員で7つの作品を選び、先日表彰しました。渡したメダルは、保健委員の手作りです。
    保健室前には表彰した児童の川柳を掲示してあります。まだ見ていない人は、是非見に来てください。
    続きを読む>>>