毎年夏になると、井頭のボート池で、頭部より大きい不気味な塊がプカプカ発生します。
初めて見た時、自然観察指導員から、これは藻などではなく動物の一種、外肛動物のコケムシの仲間が群体を形成しているものとレクチャーされてビックリ!
その後清水涌く日光へ異動になって、コケムシ君とは縁遠くなっていました。
コケムシ見なくて寂しかったと話していたら、ボートのスタッフから「居ますよ~」と発生場所を教えて頂きました!
直径30cm以上はある立派な塊が、水上休憩所付近の岸壁にずらっと団地を形成しています・・・
一度にひと夏分は目撃出来まして、思わず背筋を冷たいものが走り(((゜д゜;)))、全く寂しくなくなりました。
井頭公園 |
|
| 〒3214415 栃木県真岡市下籠谷99 | |
| TEL:0285-83-3121 FAX:0285-84-7456 |