R500m - 地域情報一覧・検索 新宿区立淀橋第四小学校

新宿区立淀橋第四小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都新宿区の小学校 >東京都新宿区北新宿の小学校 >新宿区立淀橋第四小学校
地域情報 R500mトップ >【新宿】大久保駅 周辺情報 >【新宿】大久保駅 周辺 教育・子供情報 >【新宿】大久保駅 周辺 小・中学校情報 >【新宿】大久保駅 周辺 小学校情報 > 新宿区立淀橋第四小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
新宿区立淀橋第四小学校 (小学校:東京都新宿区)の情報です。新宿区立淀橋第四小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

新宿区立淀橋第四小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-19
    1年生 どんぐりごま作り
    1年生 どんぐりごま作り
    生活科見学で拾ってきたどんぐりで、どんぐりごまを作りました。
    今回2回目の作成で、作り方をはじめ、長く回す工夫や楽しく遊ぶ工夫を考えました。
    作ったどんぐりごまのことをご家庭で聞いてみてください。
    (1年生担任 - 2023年10月18日 19:06:00 - 1年生/学校生活の様子)
    2023年10月18日1年生 どんぐりごま作り2023年10月18日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    前期終了
    前期終了
    10月13日で令和5年度の前期が終了しました。
    各学級であゆみが配られました。
    子どもと一緒に見ながら、頑張りを認めたり、後期に向けての目標を
    話し合ったりしてください。
    また、体力テストの結果も配布しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    デイキャンプ
    デイキャンプ
    10月8日(日)に柏木地区青少年育成委員会主催のデイキャンプが区内の西新宿中学校の校庭で開催されました。
    実に4年ぶりの通常開催で、楽しみにしていた子どもたちも多く、淀四小からは1年生から6年生までたくさんの子どもたちが参加しました。
    当日は、3つの班に分かれて、薪で火を起こし、飯盒炊爨をしたり、カレーライスを作ったりしました。下学年の子どもたちにとっては慣れない作業も、上学年のお兄さん、お姉さんが経験を活かし、下学年のお世話を上手に行っていました。
    各班とも、とてもおいしいカレーライスが出来上がりました。
    新宿区という都会に暮らす子どもたちにとって、このような体験はとても貴重なものとなりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    読み聞かせ
    読み聞かせ
    10月6日に読み聞かせがありました。
    子どもたちは楽しくあるいは真剣な表情でお話を聞いていました。
    素敵な読み聞かせをありがとうございました。
    また、8時25分から行っている朝運動にも
    図書ボランティアの皆さんが参加してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    校外学習・5年生
    校外学習・5年生
    東京都江東区のTOKYO GLOBAL GATEWAY(以下TGG)へ外国語活動体験へ出かけました。
    TGGの中では、ネイティブによる英会話だけの活動体験ができます。
    教員は活動には参加せずに見守るのみで、まさに子どもたちの英語を使った自立活動の場です。
    施設内は様々なブースが用意されており、場面や活動に応じた空間が用意され、英会話のみで活動を進めます。はじめは緊張していた子ども達も徐々にリラックスして自然と英語に親しむことができました。
    今回の校外学習で学んだ成果を、意欲的に授業の場で生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    まちたんけん 発表会
    まちたんけん 発表会
    1組と2組で町たんけんで調べたことを発表し合いました。
    発表を聞いてよかったところを付箋に書き相手にプレゼントしました。
    (3年生担任 - 2023年09月21日 09:49:00 - 3年生/)
    2023年09月21日
    3年生まちたんけん 発表会
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    地域防災訓練~いつかの日に備えて~・2年生
    地域防災訓練~いつかの日に備えて~・2年生
    9月16日(土)に淀橋第四小学校の校庭でいつか起こる災害に備えて、地域防災訓練を行いました。
    2年生は水消火器体験と仮設トイレの見学をさせてもらいました。
    仮設トイレは1台で大人60人×4日分までためることができるそうです。このような仮設トイレは淀四に計3台あるそうです。
    普段見ることのできないトイレに興味津々でした。
    水消火器体験では約5キロ程ある消火器をもって、疑似消火体験を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    学校公開1日目
    学校公開1日目
    9月14日から学校公開が始まりました。
    通常の授業や専科の授業、外部の方を招いた出前授業など様々な授業を行っています。
    また、タブレットを活用した授業も各学年行っていますので是非ご覧になってください。
    明日、明後日には、防災授業や地域防災訓練も行います。
    保護者や地域の方に参加していただく場面もありますので、
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    PTA家庭教育講座
    PTA家庭教育講座
    9月9日(土)にPTAの主催で、家庭教育講座が行われました。
    今回の講座は「親子で学ぶコオーディネーショントレーニング」という講座で、日本コオーディネーショントレーニング協会(JACOT)から、小田俊一先生を招いて、親子でコミュニケーションをとりながら、基礎体力の向上を目指す様々な運動を行いました。
    今回の講座には親子でたくさんのご家庭が参加していました。
    くの字運動、Sの字運動、ラディアンと親子で楽しく体を動かしました。
    フラフープをくぐる運動は子どもたちも遊園地感覚で大満足。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    9月音楽朝会
    9月音楽朝会
    9月7日に体育館で音楽朝会を行いました。
    始めにリズムに合わせて体をたたき、心と体のスイッチを入れました。
    次に、授業で学んだ手話を復習しながらビリーブを歌いました。
    学習の定着において、相手に伝えることは、自信につながり、
    知識や動きを身に付けていく大切な役割があります。
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

新宿区立淀橋第四小学校 の情報

スポット名
新宿区立淀橋第四小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
淀橋第四小
最寄駅
【新宿】大久保駅
住所
〒1690074
東京都新宿区北新宿3-17-1
TEL
03-3227-2105
ホームページ
https://www.shinjuku.ed.jp/es-yodobashi4/index.html
地図

携帯で見る
R500m:新宿区立淀橋第四小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月28日11時00分08秒