R500m - 地域情報一覧・検索 新宿区立淀橋第四小学校

新宿区立淀橋第四小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都新宿区の小学校 >東京都新宿区北新宿の小学校 >新宿区立淀橋第四小学校
地域情報 R500mトップ >【新宿】大久保駅 周辺情報 >【新宿】大久保駅 周辺 教育・子供情報 >【新宿】大久保駅 周辺 小・中学校情報 >【新宿】大久保駅 周辺 小学校情報 > 新宿区立淀橋第四小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
新宿区立淀橋第四小学校 (小学校:東京都新宿区)の情報です。新宿区立淀橋第四小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

新宿区立淀橋第四小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-10
    6年生 伝統文化「お茶」を体験
    6年生 伝統文化「お茶」を体験
    3月7日(木)に、学びのサポートの方々にご協力いただき、日本の伝統文化である「お茶」を体験しました。和室への入り方から始まり、歩き方、お茶やお菓子のいただき方などを教わりました。
    「お茶」について学びながら、所作や作法といったものの大切さも、子どもたちは感じ取っていました。
    今回の経験を、卒業式やこれからの生活で生かしてほしいと思います。
    ↑お菓子を運び終えての一礼
    ↑お菓子を受け取る際の一礼
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    幼稚園体験給食
    幼稚園体験給食
    本校は幼稚園が併設されており、交流会や芋ほり遠足等で
    連携しながら教育活動をすすめています。
    3月6日には、園児による今年度3回目の体験給食があり、
    カレーライスやサラダをしっかりと食べていました。
    来年度からの一年生としての給食もしっかりと食べられそうです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2024年 2月22日保護者会高学年
    2024年 2月22日
    保護者会高学年
    2月26日に4,5,6年生の保護者会がありました。
    教室や淀四ルームで行いました。
    今年度の活動について話したり、6年生を送る会の練習動画を
    見たりした学年もありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    コオーディネーショントレーニング・2年生
    コオーディネーショントレーニング・2年生
    先日、学年合同でコオーディネーショントレーニングを行いました。今回もJACOTから講師の小田先生をお招きして、ご指導いただきました。
    まず始めにおなじみのSの字やくの字をやりました。子どもたちも慣れた様子で楽しんで行っていました。ラディアンでは、疲れずに体を動かすコツを教えてもらいました。
    ペア活動では、フラフープを使った運動をしました。
    自分で設定した高さをジャンプして飛び越えました。だんだんと越える高さを上げていきながら運動を楽しむ様子が見られました。
    そして前回もやったジャングル鬼ごっこを学年で行いました。子どもたちで自由に障害物を設定し、鬼ごっこの場を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    雪遊び
    雪遊び
    2月6日は昨日からの雪で校庭一面が真っ白でした。
    主事さんや職員を中心に門から玄関にむけ雪かきをし、
    子どもたちの安全な通路を確保しました。
    休み時間には、校庭を開放して子どもたちが楽しく雪遊びをしました。
    先生も一緒に小さな雪だるまを作っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2024年 2月 1日2月の学習予定
    2024年 2月 1日2月の学習予定を更新しました。
    職員による読み聞かせ
    2月2日に職員による読み聞かせを行いました。
    いつもと違う先生が来ることで、子どもたちも楽しみにしていたようです。
    大きな画面に映った絵本を楽しんだり、先生と会話を楽しみながら聞いたりし、
    笑顔がたくさん見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    3年生安全マップ
    3年生安全マップ
    総合的な学習の時間に「安全マップを作ろう」という学習があります。
    自分たちの通学路の中で「見えやすく、入りにくい安全な場所」と、
    「見えにくく、入りやすい危険な場所」について探しに行きました。
    コース別にグループを作り、下校のときの道を歩きました。
    普段は何気なく歩いている道ですが、
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    読み聞かせ
    読み聞かせ
    26日(金)、3学期最初の読み聞かせがありました。い
    つも、子どもたちが話に引き込まれるような本を読んでいた
    だきありがとうございます。
    読み聞かせの前に朝運動を一緒にやっていただきました。
    子どもたちは興味津々の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    1年生 コオディネーショントレーニング
    1年生 コオディネーショントレーニング
    JACOTの講師の方によるコオディネーショントレーニングの授業を
    3学期も実施しました。
    今日も様々なトレーニングに楽しみながら取り組みました。
    学習の最後には、姿勢を良くすることで、普段の学習で「学ぶ力」を
    最大限に発揮できるという大切なお話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    1年生 生活科 むかしあそび
    1年生 生活科 むかしあそび
    生活科の「むかしあそび」の学習の様子です。
    お家の人やお世話になっている先生を招待して、
    子供たちが昔遊びを教えました。
    ルール説明や遊び方など、上手に伝えることができました。
    (1年生担任 - 2024年01月22日 07:42:00 - /学校生活の様子)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

新宿区立淀橋第四小学校 の情報

スポット名
新宿区立淀橋第四小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
淀橋第四小
最寄駅
【新宿】大久保駅
住所
〒1690074
東京都新宿区北新宿3-17-1
TEL
03-3227-2105
ホームページ
https://www.shinjuku.ed.jp/es-yodobashi4/index.html
地図

携帯で見る
R500m:新宿区立淀橋第四小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年06月28日11時00分08秒