1月29日 2年1組 初めてのリコーダー2024年1月30日
音楽でリコーダーの学習が始まりました。新しい自分のリコーダーを持って、学習に興味津々でした。右手を下、左手で上の方をもって、穴をふさぐ練習から始めました。
鍵盤ハーモニカで演奏している「こぎつね」のように、きれいな音色で演奏できるようになるのが楽しみですね。1月29日 学校保健委員会と大谷選手のグローブ2024年1月30日
歯と口の健康づくり~自分の歯は自分でまもろう~をテーマに、これまで取り組んできたことを、全校で振り返りました。はじめに、健康委員と養護教諭が全校で取り組んだことやその結果を発表し、その後各クラスの代表児童が、クラスで話し合った内容を発表しました。
学校歯科医の先生からは「歯みがきをすると心が落ち着くこと」を、学校薬剤師の先生からは映像を見ながら「歯のみがき残しにはたくさんの細菌がいること」を教えていただきました。
その後、校長先生から、大谷翔平選手からグローブが届いたことと選手からの手紙を紹介していただきました。入船リーダー委員会を中心に、どうやって使うか児童のアイデアを集める話がありました。1月25日 5年生 サッカー交流会汐入小学校の5年生が入船小学校に来校し、サッカー交流会をしました。これまで交流会に向けて体育の授業で練習を重ねてきました。違う学校の児童とプレーをすることでたくさんかかわり、友達ができたり、お互いのチームを励ましあったりして、交流を楽しんでいました。
続きを読む>>>