R500m - 地域情報一覧・検索

市立綱島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市港北区の小学校 >神奈川県横浜市港北区綱島西の小学校 >市立綱島小学校
地域情報 R500mトップ >綱島駅 周辺情報 >綱島駅 周辺 教育・子供情報 >綱島駅 周辺 小・中学校情報 >綱島駅 周辺 小学校情報 > 市立綱島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立綱島小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立綱島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立綱島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-04
    3年 綱島のまちたんけん
    3年 綱島のまちたんけん社会科で綱島のまちの特徴を調べています。子どもたちは白地図に方位や土地の使われ方などを色分けすることで、その特徴に気付けるようになってきました。
    先日は、総合的な学習の時間を使って、綱島のまちじまんを探したり、綱島のまちの課題を探したりしました。社会科の学習に関連付けながら、綱島の「人・もの・こと」とつながりを深めていきます。架け橋プログラム1年生ではスタートカリキュラムとして「架け橋プログラム」を実施しています。幼稚園や保育園などの遊びや生活を通した学びと育ちを土台として、新しい学校生活をつくり出していくためのカリキュラムです。4月は、毎朝「なかよしタイム」を設定し、ブロックや積み木、昔遊びなどで遊んでいます。遊びを通して
    友達との自然な関わりが増えています。
    7
    2
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-04-22
    入学式
    入学式2024年4月22日
    4月8日(月)に入学式が行われました。
    桜が満開の中、123名の一年生が入学しました。
    一年生はドキドキとワクワクの表情で入学式に参加しました。

    年生のみんな、入学おめでとう!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    令和5年度 卒業証書授与式
    令和5年度 卒業証書授与式2024年3月30日
    3月19日(火)令和5年度卒業証書授与式が行われました。卒業生89名一人ひとり、とても立派な態度で卒業証書を受け取りました。これまでお世話になった方々への感謝が伝わる、厳粛で素晴らしい式となりました。小学校で学んできたことを糧に、輝く未来を築いてほしいと願っています。令和5年度 卒業証書授与式更新日: 2024年3月30日

  • 2024-03-12
    今年度最後の全校集会
    今年度最後の全校集会2024年3月11日
    2月29日の集会では「ペアでドキドキ先生たちとあっち向いてホイ」を行いました。
    ペアグループでどっちを向くか決めてから先生たちとあっち向いてホイをし、ビンゴを目指しました。
    今年度最後のペア学年の交流集会でした。
    たくさんのペアグループがビンゴになり、喜んでいました。
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    3年生 港北 水と緑の学校 展示会
    3年生 港北 水と緑の学校 展示会2024年2月21日
    6月に「水と緑の学校」に参加し、その後、総合的な学習の時間で鶴見川について学びを深めました。現在、学習内容をまとめた作品を展示会に出展しています。
    第一弾として2月19日まで鶴見川流域センターにて展示されていました。校長が作品を見に行き、「よくできていた。」とほめていました。
    第二弾はトレッサ横浜の南棟2階グルメブリッジにて、2月23日(金・祝)~28日(水)の10:00~20:00に展示されます。ぜひお立ち寄りください。

  • 2024-01-26
    新1年生入学資料配布について  ※1月25日更新
    新1年生入学資料配布について  ※1月25日更新2024年1月25日新1年生入学資料配布について7

  • 2024-01-23
    全校集会
    全校集会2024年1月23日
    1月18日の朝に「ペアでわくわくじゃんけん世界一周」集会をしました。
    グループで何を出すかを相談し、じゃんけんに勝ったら一つ進めるというルールで
    いろいろな国を周りました。
    いろいろな先生とじゃんけんができたり、初めて知った国名があったりして楽しみながらペアの仲を深めました。
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    3年生 書初め
    3年生 書初め2024年1月18日
    小学校で初めての書初めを体育館で行いました。机の上ではなく、床で描くこと自体が慣れていないので、ドキドキしている様子でしたが、立派な字を書くことができました。4年 心の劇場 バレエの世界2024年1月17日

    /
    16(火)に、東京バレエ団の皆さんによる「ドン・キホーテの夢」を鑑賞しました。
    バレエを最大限楽しむために、バレエとはどういうものなのか、物語の内容、動きなどについて学びました。事前学習から、「つま先だけで立っている!」「こんなに回って目が回らないのかな」など、興味津々でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    新1年生入学 学用品入金がまだの方へ
    新1年生入学 学用品入金がまだの方へ2023年12月26日
    新1年生入学 学用品の注文締め切り日が過ぎております。
    まだ、申し込んでいない方は、1月10日(水)までにお願いします。
    次の資料からも申し込みができます。綱島小学校 新1年生入学 学用品8
    1
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    学校図書館だより
    学校図書館だより2023年12月4日学校図書館だより 冬号 [2546KB pdfファイル]9
    1
    6
    6

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立綱島小学校 の情報

スポット名
市立綱島小学校
業種
小学校
最寄駅
綱島駅
住所
〒2230053
神奈川県横浜市港北区綱島西3-11-1
TEL
045-542-0005
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/tsunashima/
地図

携帯で見る
R500m:市立綱島小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒