2025年6月24日全校 ニコニコ集会(6.24)ニコニコ集会(たてわり活動)を行いました。今日は、4・5年生の考えたゲームを楽しむという企画です。それぞれのグループで、仲良く活動できました。
2025年6月23日6年生 家庭科 学校をきれいに(6.23)家庭科の学習で「掃除」について学んでいます。自分たちで汚れた場所を見つけきれいにしていく、掃除する道具についても考えました。6年生のおかげできれいになっている場所が増えています。お家の掃除にも活かしてみよう!
2025年6月20日給食 自校炊飯(6.20)今日の6年・2年・個別支援級の給食白米は、給食室でお米を炊く”自校炊飯”で提供しました。給食調理員さんが大きなお鍋を使って、約200人分のお米を炊き上げました。焦がさないようにと火加減に気を付けながら炊き上がったお米は、とてももっちりとして、つやつやのご飯でした。おいしくいただきました。
2025年6月19日2年生 遠足 新江ノ島水族館(6.19)イルカショーを見たり、タッチ水槽でお魚にさわったりと、友達と仲良く見学できました。館内はグループで行動しました。”グループで協力”をめあてに、どのグループもニコニコ笑顔で活動していました。
2025年6月18日旭区スピーチコンテスト(6.18)旭区公会堂において、「旭区よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト」が行われました。昨日、校内放送で全校に発表しましたが、学校代表として公会堂のコンテストに出場しました。参観にきている他の学校の子ども達の前でも、環境問題について堂々と発表する姿は素晴らしかったです。
5
続きを読む>>>