R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市常盤町の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >【愛西】日比野駅 周辺情報 >【愛西】日比野駅 周辺 教育・子供情報 >【愛西】日比野駅 周辺 小・中学校情報 >【愛西】日比野駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-08
    今日の南っ子
    今日の南っ子暖かい1日。
    昨日今日と、昼になると気温が上がり、春を思わせる陽気です。 花壇にあるチューリップもどんどんと芽を出してきています。
    休み時間には、子どもたちが走り回り、はしゃぐ声が響いています…
    2023.03.08
    卒業式に向けて…
    卒業式に向けて、練習が始まっています。 体育館の中も少しずつ卒業式仕様へと変化しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    3月3日 今日の給食今日の給食はひなまつり献立で、ご飯、ぶりの照り焼き、三色和え、手まり麩の白味噌汁・・・
    3月3日 今日の給食
    今日の給食はひなまつり献立で、ご飯、ぶりの照り焼き、三色和え、手まり麩の白味噌汁、ひなあられ、牛乳でした。ぶりの照り焼きは味が染みておいしかったです。
    2023.03.03
    【2年生】くしゃ くしゃ ぎゅっ
    今日の図工は… 茶封筒や新聞紙を、くしゃくしゃくしゃ~ いたずらをしているわけでは、ありません

  • 2023-02-07
    今日の南っ子
    今日の南っ子校長講話 ~朝礼より~
    2月3日は節分でした。節分とは、季節の分かれ目を表しています。ですから、節分は1年に4回あります。2月3日は、冬と春の分かれ目ですね。南南東を向いて、恵方巻を食べた人も多くいたのではないでしょうか。
    さて、この時期に1番気をつけなけれ...
    2023.02.06
    表彰 ~朝礼より~
    今日の朝礼では、いくつかの表彰がありました。 「家庭の日」県民運動啓発ポスター 技術・家庭科作品展   読書感想文愛知県コンクール
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2月3日 今日の給食今日の給食は節分献立で、ご飯、イワシの蒲焼き、胡麻よごし、節分汁、節分豆、牛乳で・・・
    2月3日 今日の給食
    今日の給食は節分献立で、ご飯、イワシの蒲焼き、胡麻よごし、節分汁、節分豆、牛乳でした。
    地方によっては、魔除け・鬼除けとして、柊(ひいらぎ)にイワシの頭をつけて玄関先に飾る風習があります。恵方巻きを食べるのも風習の一つですね。イワシの...
    2023.02.03
    【1年生】『かみざらコロコロ』・言葉遊び
    図工で『かみざらコロコロ』に取り組みました。紙皿を使った転がる仕組みから、楽しく転がるものを考えて、飾り方を工夫して作品を作りました。簡単に組み立てて、仕組みを理解してから、机の上で試しながら、飾り付けをしていきました。回ったときにきれいに...
    続きを読む>>>

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15

市立南小学校 の情報

スポット名
市立南小学校
業種
小学校
最寄駅
【愛西】日比野駅
住所
〒4960833
愛知県津島市常盤町4-20
TEL
0567-26-3348
ホームページ
https://minami-e.tsushima-schoolnet.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立南小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月03日23時47分55秒