R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市常盤町の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >【愛西】日比野駅 周辺情報 >【愛西】日比野駅 周辺 教育・子供情報 >【愛西】日比野駅 周辺 小・中学校情報 >【愛西】日比野駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-20
    未分類
    未分類【6年生のみなさんへ】夏休みの課題 JA共済書道コンクールの訂正について
    18日(木)に学年通信と「令和6年度夏休み課題一覧表」を配付させていただきましたが、夏休みの課題の内、JA共済書道コンクールの内容について間違いありましたので下記のように訂正してお詫び申し上げます。(「令和6年度夏休み課題一覧表」の記載が正...
    2024.07.19
    7月19日(金)今日の給食
    今日の献立は 米粉のトマトハヤシ 枝豆コロッケ ツナと大根のサラダ 牛乳 でした。
    明日からいよいよ夏休みです。南小学校のおいしい給食もまた9月に再開します。長い夏休みも栄養のバランスに気をつけて元気にすごしてほしいと願っ...
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    7月16日(火)今日の給食今日の献立は ご飯 ぶたキムチ いもだんご汁 野菜サラダ 冷凍みかん 牛乳・・・
    7月16日(火)今日の給食
    今日の献立は ご飯 ぶたキムチ いもだんご汁 野菜サラダ 冷凍みかん 牛乳 でした。
    冷凍みかんは、文字どおりみかんを凍らせた食品です。昭和30年代以降、鉄道の駅や列車内で販売され普及し、昔から給食での人気メニューです。
    2024.07.167月16日(火)今日の給食►2024 (265)7月(18)219424
    71

  • 2024-07-06
    5年生
    5年生【5・6年】情報モラル出前授業
    7月4日(木)の2・3限目に情報モラルに関する出前授業を受けました。
    「スマートフォンを使うときに気をつけることや、安全に使うための設定について理解を深めよう」を目標とし、子どもたちは講師の先生の話を真剣に聴いていました。
    子どもたちに...
    2024.07.05
    7月5日(金)今日の給食
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    6月28日(金)今日の給食本日の献立は ご飯 高野豆腐のたまごとじ 梅あえ 牛乳
    6月28日(金)今日の給食
    本日の献立は ご飯 高野豆腐のたまごとじ 梅あえ 牛乳
    高野豆腐はおよそ800年前の鎌倉時代、高野山の僧侶たちの手によってつくられた「凍り豆腐(こおりどうふ)」がはじまりとされています。精進料理として食べていた豆腐が冬の厳しい寒...
    2024.06.28
    6月27日(木)今日の給食
    今日の献立は ご飯 ツナフレークご飯の具 いそか和え さわにわん 牛乳 でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    6月26日(水)今日の給食今日の献立は クロロールパン 米粉コロッケ ラタトゥイュ ダイコンとコーン・・・
    6月26日(水)今日の給食
    今日の献立は クロロールパン 米粉コロッケ ラタトゥイュ ダイコンとコーンのサラダ 牛乳 でした。
    ラタトゥイユは、玉ねぎ・パプリカ・なすといった数種類の野菜をにんにくとオリーブオイルで炒め、やわらかくなるまでことこと煮込...
    2024.06.266月26日(水)今日の給食►2024 (245)6月(37)212545
    161

  • 2024-06-25
    6月25日(火)今日の給食今日の献立は ご飯 チンジャオロースー 韓国もち入りスープ 冷凍ミカン 牛・・・
    6月25日(火)今日の給食
    今日の献立は ご飯 チンジャオロースー 韓国もち入りスープ 冷凍ミカン 牛乳 でした。
    韓国もちは、もち米やうるち米、麦などの穀物を挽き、熱を通して蒸したり茹でたり揚げたりして作られます。東アジアや東南アジアで昔から広く食...
    2024.06.25
    【1年生】砂場遊びをしました。
    過ごしやすい天気の中で、砂場遊びをしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-18
    4年生
    4年生【4年生】 学年レクを行いました。
    学活の時間に学年レクを行いました。
    伝言ゲームでは、松組と竹組の混合チームで、協力してキーワードを伝えました。仲間の話を聞くことの重要性や、情報を人に伝えることの難しさを、楽しみながら実感していた児童の様子が多く見られました。
    ...【4年生】 学年レクを行いました。►2024 (226)6月(18)210720
    52

  • 2024-06-17
    今日の給食 6月17日(月)今日の給食今日の献立は ご飯 サバの照り焼き かんとう煮 いろどり甘酢・・・
    今日の給食6月17日(月)今日の給食
    今日の献立は ご飯 サバの照り焼き かんとう煮 いろどり甘酢和え 牛乳 でした。
    かんとう煮(関東煮)とは関西でのおでんの呼び名になっています。
    おでんは日本全国に共通する料理の名前というわけではなく、関西地方ではおでんの...
    2024.06.171年生6月17日(月)今日の給食►2024 (225)6月(17)210596
    94
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    1年生
    1年生【1年生】シャボン玉遊びをしました!
    生活科の「なつのあそびをたのしもう」で、シャボン玉遊びをしました。
    お家で用意していただいた道具も使いながら、友達と一緒に楽しんで遊ぶ姿が見られ、子ども達の表情もとても素敵でした!
    道具の用意、大変ありがとうございました。 ...【1年生】シャボン玉遊びをしました!►2024 (224)6月(16)210346
    60

  • 2024-06-14
    6月14日(金)今日の給食今日の献立は ご飯 しゅうまい なす入りマーボーどうふ キュウリとしらすの・・・
    6月14日(金)今日の給食
    今日の献立は ご飯 しゅうまい なす入りマーボーどうふ キュウリとしらすの香り漬け 牛乳 でした。
    「しゅうまい」は、中国語で「シャオマイ」といい、中国南部・広東省発祥で春巻やギョウザとともに中国料理を代表する...
    2024.06.14
    【6年生】能と狂言②
    本日は二回目の能と狂言の体験活動でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立南小学校 の情報

スポット名
市立南小学校
業種
小学校
最寄駅
【愛西】日比野駅
住所
〒4960833
愛知県津島市常盤町4-20
TEL
0567-26-3348
ホームページ
https://minami-e.tsushima-schoolnet.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立南小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月03日23時47分55秒