R500m - 地域情報一覧・検索

市立富士松南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市今川町山脇の小学校 >市立富士松南小学校
地域情報 R500mトップ >富士松駅 周辺情報 >富士松駅 周辺 教育・子供情報 >富士松駅 周辺 小・中学校情報 >富士松駅 周辺 小学校情報 > 市立富士松南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立富士松南小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立富士松南小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立富士松南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-21
    2024年10月26日(土)運動会2
    2024年10月26日(土)
    運動会2
    (写真は4,5,6年生の様子です)
    2024年10月26日(土)
    運動会
    爽やかな気候の中で、運動会を開催することができました。多くの保護者の皆様、地域の方々に見守られ、皆いい顔で精一杯の演技を披露することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    2024年10月10日(木)運動会の練習
    2024年10月10日(木)
    運動会の練習
    5,6年生合同で運動会の練習を行いました。250名近くが、背筋を伸ばして真剣な表情で整列している姿に感動します。これから練習を積んで、技と心を磨いていきます。
    2024年10月9日(水)
    お昼の放課
    雨がざっと降ったかと思えば、太陽が急に顔をのぞかせたりと、1日の中でお天気がころころ変わる日が続いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    2024年9月20日(金)6年生墨絵教室②
    2024年9月20日(金)
    6年生墨絵教室②
    先週は1組と3組でしたが、今日は2組と4組が墨絵教室を行いました。講師の先生が描き方の指導をしてくださるたびに、6年生から「なるほど」「そうか」「おーっ」などと声が上がりました。先生方が教えてくださることを6年生はどんどん吸収し、最後は素敵な作品を完成させました。

  • 2024-08-30
    愛知県のこころの相談体制
    愛知県のこころの相談体制あいちこころのサポート相談2024年8月23日(金)
    2・4・6年 音楽発表会
    7月12日(金)には2・4・6年の音楽集会が行われました。学年ごとに、その学年らしい発表でした。2年生は元気いっぱいの歌と鍵盤ハーモニカ演奏、4年生はリズムに乗ってはつらつとした合唱とリコーダー演奏、6年生は情感豊かに美しいハーモニーを体育館に響かせました。1学期を締めくくる素晴らしい音楽発表会となりました。

  • 2024-08-02
    2024年7月3日(水)みどりの学校2日目  ③ハイキング  ④解散式
    2024年7月3日(水)
    みどりの学校2日目  ③ハイキング  ④解散式
    2024年7月3日(水)
    みどりの学校2日目  ②朝食
    2024年7月3日(水)
    みどりの学校2日目  ①朝の集い
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    みどりの学校1日目 ③キャンプファイヤー
    みどりの学校1日目 ③キャンプファイヤー
    みどりの学校1日目 ②野外炊飯
    みどりの学校1日目 ①出発と入所式
    7月2日、3日は、5年生のみんなが待ちに待ったみどりの学校です。刈谷を離れ、1拍2日の山の生活が始まりました。子どもたちを乗せたバスは、無事に野外教育センターに到着。野外炊飯カレー作りは大成功。夜は、キャンプファイヤーで大盛り上がり。予定通り1日目を終えました。

  • 2024-06-22
    2024年6月15日(土)5年サッカー大会
    2024年6月15日(土)
    5年サッカー大会
    5年サッカー大会が行われました。5年生にとって初めての公式戦。1試合目は、相手に先制を許したものの持ち前の攻撃力で7-2と逆転勝利。2試合目は、相手の激しい攻撃になんとか守備陣が粘りましたが、0-1と惜敗。この大会を通して、勝利の喜び、敗戦の悔しさを味わいました。見つかった課題を乗り越えるためにこれからまた日々の練習をがんばっていきます。
    2024年6月14日(金)
    3年総合的な学習 学区の宝物探し④
    学区には、地域の人が誇りに思う宝物がたくさんありました。新たな発見の連続で、とても楽しい学区探検となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    2024年6月7日(金)5年 家庭科 五大栄養素
    2024年6月7日(金)
    5年 家庭科 五大栄養素
    5年生になり、新たに家庭科の学習が始まりました。今日は、「クッキングはじめの一歩」の学習で、栄養教諭の先生に「五大栄養素」について教えていただく授業を受けました。食事、栄養について、楽しく真剣に学んでいました。

  • 2024-06-09
    就学援助制度について
    就学援助制度についてR5 学校の様子〇新しいお知らせはありません
    2024年6月4日(火)
    4年 逢妻川水質調査
    将来自然環境や生物を大切にできる人を育てることを目的とした地域企業の環境教育プログラムに4年の児童が参加しました。実際に川に入り、水質検査、生物調査、ゴミ調査を体験しました。環境を守るために、自分たちに何ができるかを考えるきっかけになりました。
    2024年6月4日(火)
    5年生が田植え体験をしました。JA営農組合の方々に植え方をご指南いただいた後、田に入り、田植えを体験しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2024年5月29日(水)3年総合的な学習 学区の宝物探し探検②
    2024年5月29日(水)
    3年総合的な学習 学区の宝物探し探検②
    今日は絶好の探検日和でした。自分の目で見て、手で触れて、学ぶことができました。
    2024年5月29日(水)
    3年総合的な学習 学区の宝物探し探検
    3年1組、2組が総合的な学習で、学区の宝物を見つけに泉田方面に探検に出かけました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立富士松南小学校 の情報

スポット名
市立富士松南小学校
業種
小学校
最寄駅
富士松駅
住所
〒4480005
愛知県刈谷市今川町山脇1
TEL
0566-36-0404
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/fjnans/funa.html
地図

携帯で見る
R500m:市立富士松南小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分52秒