R500m - 地域情報一覧・検索

市立千代田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県稲沢市の小学校 >愛知県稲沢市福島町比舎田の小学校 >市立千代田小学校
地域情報 R500mトップ >青塚駅 周辺情報 >青塚駅 周辺 教育・子供情報 >青塚駅 周辺 小・中学校情報 >青塚駅 周辺 小学校情報 > 市立千代田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立千代田小学校 (小学校:愛知県稲沢市)の情報です。市立千代田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立千代田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-10
    11月2日(木)の2時間目に火災の避難訓練を行いました。
    11月2日(木)の2時間目に火災の避難訓練を行いました。
    避難経路を通り、「おはしも」を守って、安全に避難することができました。
    避難をした後は、消防士の方のお話を聞き、安全な避難方法について学びました。
    また、消火器の使い方を教えていただき、代表児童と先生が消火の練習をしました。
    子どもたちは、火の危険性や消火器の正しい扱い方と初期消火の大切さを学びました。
    どんぐりゴマ作り体験(1年)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-24
    芸術鑑賞会
    芸術鑑賞会
    10月17日(火)の3,4時間目に1~3年生、5,6時間目に4~6年生が芸術鑑賞会を行いました。
    1部と2部に内容が分かれていて、、1部は「小さな楽しいコンサート」と影絵体験教室、2部はピアノ・チェロ・バイオリンの生演奏でおくる音楽影絵劇「100万回生きたねこ」を楽しみました。
    児童は美しい楽器の音色と動きのある影絵劇に見入っていました。楽しみながら、芸術の秋を感じることができました。

  • 2023-09-05
    2学期始業式・草取り大会結果発表
    2学期始業式・草取り大会結果発表
    9月1日(金)に2学期の始業式を行いました。
    新学期になって気持ちを新たにがんばろうと、しっかりと校長先生の話を聞く姿が印象的でした。
    本学期も学校へのご協力をよろしくお願いします。
    また、8月21日の出校日に行った草取り大会の結果発表がありました。
    紅組130.4キロ、白組128.4キロでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    自殺予防に向けた「知事メッセージ」
    自殺予防に向けた「知事メッセージ」
    このたび、9月1日から新学期が始まることを踏まえ、知事から県内全ての児童生徒等及び県民に向けて、「知事メッセージ」が発信されました。「本県のこころの相談体制」と併せて掲載します。
    以下のリンクからご覧頂けます。・ 知事メッセージ・ 本県の心の相談体制長い休み明けの新学期を前に、子ども達は不安や緊張した気持ちになりがちです。知事からのメッセージも含め、ご家庭の事情に併せてお声かけいただけたらと存じます。本校教職員も、子ども達の心の様子によりいっそう留意し、新学期の学校生活をスタートしていく所存です。よろしくお願いします。

  • 2023-08-04
    野外教育活動(5年生)
    野外教育活動(5年生)
    8月3日(木)、5年生が野外教育活動へ元気に出発しました。
    体験活動、飯ごう炊飯、キャンプファイヤーと、盛りだくさんの2日間です。
    仲間と楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。
    保護者の皆さま、朝早くからお見送りをありがとうございました。

  • 2023-07-22
    1学期終業式
    1学期終業式
    7月20日(木)に1学期の締めくくりとなる終業式を行いました。
    校長先生の話をしっかりと聞き、1学期の振り返りをしました。
    また、夏休みの過ごし方を確認し、安全で楽しく過ごすための意識を高めました。
    2学期に元気な姿で会えるよう、安全に気を付けて、楽しい夏休みを過ごして下さい。

  • 2023-07-11
    ラーケーションの日
    ラーケーションの日ラーケーションの日について
    本年度の2学期より開始となるラーケーションの日(子供が保護者等とともに、校外(家庭や地域)で、体験や探究の学び・活動を、自ら考え、企画し、実行することができる日)について、詳しくは下記URLからご確認ください。ラーケーションの日について

  • 2023-07-08
    着衣水泳(6年生)
    着衣水泳(6年生)
    7/5(水)に講師の方をお招きして、6年生が着衣水泳を行いました。
    水難事故を想定して、
    服を着たまま水の中を歩いたり、泳いだりしました。水着を着用している水泳の授業とは違い、水を吸って服が重くなり、動きにくいことを実感しました。
    また、溺れないようにペットボトルを使って浮く練習では、力を抜くことで浮くことができました。
    水の事故は起こさないようにすることが一番大切ですが、もしもの時はこの経験を生かしてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    動物ふれあい教室(1年生)
    動物ふれあい教室(1年生)
    6月16日(金)の
    5時間目に獣医師の先生をお迎えして動物ふれあい教室を開催しました。
    先生から話を聞き、ウサギの生態について学習をしました。特に、ウサギの心臓の鼓動と人間の心臓の鼓動を聴き比べたときは、ウサギの鼓動の速さに驚き、多くの児童が興味をもつことができました。
    その後、ウサギと触れ合いました。ウサギのぬくもりや毛並みを感じて、生き物の命を実感しました。
    プール開き(6年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    梅ちぎり
    梅ちぎり
    5月31日(月)に1年生が植木センターに行き、梅ちぎりをしました。
    1年生にとって初めての校外学習で、とてもうれしそうな様子でした。
    植木センターの施設の方から坂田小学校の1年生と一緒に梅に関する豆知識をいろいろ教えていただいたあと、梅園へ移動し、梅ちぎりをしました。
    たくさん梅を採り、袋の中はあっという間にいっぱいになりました。
    採った梅は梅ジュースにするために、学校でシロップ漬けにしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立千代田小学校 の情報

スポット名
市立千代田小学校
業種
小学校
最寄駅
青塚駅
住所
〒4928441
愛知県稲沢市福島町比舎田102
TEL
0587-36-2203
ホームページ
http://www.inazawa-aic.ed.jp/echis/
地図

携帯で見る
R500m:市立千代田小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分28秒