R500m - 地域情報一覧・検索

市立鴨田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市九之坪高田の小学校 >市立鴨田小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立鴨田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鴨田小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立鴨田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鴨田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-16
    認知症は物忘れとは違うので、対応の仕方に気を付けないと、お互いにいやな気持ちになることも学びました。
    認知症は物忘れとは違うので、対応の仕方に気を付けないと、お互いにいやな気持ちになることも学びました。
    【6年生】 2025-06-13 14:36 up! *

  • 2025-06-13
    6月13日(金)認知症サポーター養成講座
    6月13日(金)認知症サポーター養成講座6月13日(金)民生委員・児童委員・保護司との交流会6月12日(木)水泳指導開始6月13日(金)認知症サポーター養成講座
    本日地域包括支援センターやキャラバンメイトの方を講師にお招きし、6年生を対象に認知症サポーター養成講座を行いました。
    高齢者になると体や脳にさまざまな変化が起きることや、自分たちが普段当たり前にできることが少しずつできなくなってくることなどを学びました。
    認知症は物忘れとは違うので、対応の仕方に気を付けないと、お互いにいやな気持になることも学びました。
    【6年生】 2025-06-13 14:36 up!
    6月13日(金)民生委員・児童委員・保護司との交流会
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    6月10日(火)クラブ活動3
    6月10日(火)クラブ活動36月10日(火)クラブ活動26月10日(火)クラブ活動16月10日(火)クラブ活動3
    クラブ活動の様子です。
    【鴨News】 2025-06-10 15:50 up!
    6月10日(火)クラブ活動2
    クラブ活動の様子です。
    【鴨News】 2025-06-10 15:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    5月26日(月)PTAあいさつ運動
    5月26日(月)PTAあいさつ運動3年生 校外学習1年生 校外学習5月26日(月)PTAあいさつ運動
    本日から1週間、PTAあいさつ運動が始まります。子どもたちより先に学校に来て、学校で出迎えてくださる方、子どもと一緒に通学団で登校し、そのままあいさつ運動に参加してくださる方など、参加形態はさまざまですが、多くの方に参加していただきました。子どもたちもとても元気よくあいさつしておりました。明日もお待ちしております。
    【PTA】 2025-05-26 10:21 up!
    3年生 校外学習
    3年生の校外学習では、戸田川子どもランドと、愛知航空ミュージアムに行きました。
    【3年生】 2025-05-23 17:38 up! *
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    6年生 図工 絵の具スケッチ
    6年生 図工 絵の具スケッチ4月21日(月)任命式6年生 図工 絵の具スケッチ
    6年生は図工で「絵の具スケッチ」を行いました。実際に外に出ながら、絵の具を使用して、思いのまま画用紙にスケッチをしました。実際の色に近づけるために苦戦しながらも、楽しんで取り組む様子が見られました。
    【6年生】 2025-04-21 18:48 up!
    4月21日(月)任命式
    本日の業前に児童会役員、児童会議員、委員会委員長、学級委員の任命式を行いました。全員の名前を呼び、代表児童に任命状を受け取ってもらいました。皆さんが鴨田小学校の中心となっていきます。学校のため、クラスのために活躍することを願っています。
    【鴨News】 2025-04-21 15:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-27
    3月24日(月)修了式
    3月24日(月)修了式3月24日(月)修了式
    本日は令和6年度最後の登校日です。
    全校児童が体育館に集まり、修了式を行いました。5年生の児童が代表して修了証を受け取りました。また、校長先生からは修了証についてのお話をしていただきました。
    式のあと、生徒指導主任と養護教諭からそれぞれお話をしていただきました。
    明日からは春休みになります。ルールをしっかり守って充実した春休みを送りましょう。
    【鴨News】 2025-03-24 09:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-15
    3月14日(金)6年 卒業式練習
    3月14日(金)6年 卒業式練習3月14日(金)6年 卒業式練習
    6年生は、卒業式予行練習を経て、さまざまな細かい点を修正してきました。どの児童もとても真剣な表情で、練習通りの動きができています。
    いよいよ卒業式が来週になりました。あと少しになりましたね。
    【6年生】 2025-03-14 13:35 up!

  • 2025-03-11
    3月10日(月)卒業式予行
    3月10日(月)卒業式予行3月10日(月)卒業式予行
    卒業式まで残り7日になりました。本日は卒業式当日を想定した予行練習を行いました。5年生も6年生も初めに比べてかなり上手になっています。立派な卒業式になることを願っています。
    【鴨News】 2025-03-10 11:01 up!

  • 2025-02-08
    5年生 6年生への感謝を伝える会 (2/6)
    5年生 6年生への感謝を伝える会 (2/6)5年生 家庭科 (2/5)5年生 6年生を送る会に向けて (2/4)5年生 6年生への感謝を伝える会 (2/6)
    先日、鴨田っ子集会が終わりました。そこで、今まで取り仕切ってくれていた6年生を楽しませて、感謝の気持ちを伝える会を開くことにしました。ドッジボールなどをして遊んだ後、5年生から感謝の気持ちを伝えたり、6年生から激励の言葉をもらったりと心温まる交流をすることができました!
    【5年生】 2025-02-06 12:01 up!
    5年生 家庭科 (2/5)
    エプロンの制作が始まりました。まずは、自分のサイズに合わせて布を断ち、折り目にアイロンをかけました。初めてアイロンを使う子が多く、火傷をしないように慎重に取り組んでいました!
    【5年生】 2025-02-06 12:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    2月5日(水)なわとび集会
    2月5日(水)なわとび集会2月5日(水)なわとび集会
    天気予報ではかなり強い寒波がくると言われていますが、今日も寒い一日になりました。なわとび集会では寒さを吹き飛ばすかのように元気よく子どもたちがなわとびに取り組みました。初日よりもひっかかる回数が減ってきたのではないでしょうか。なわとび集会は金曜日が最終になりますが、今後も引き続き寒さに負けない体づくりに励みましょう。
    【鴨News】 2025-02-05 15:08 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立鴨田小学校 の情報

スポット名
市立鴨田小学校
業種
小学校
最寄駅
西春駅
住所
〒4810041
愛知県北名古屋市九之坪高田1
TEL
0568-22-4425
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=kamdel
地図

携帯で見る
R500m:市立鴨田小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月23日11時00分04秒