R500m - 地域情報一覧・検索

市立尾西第三中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県一宮市の中学校 >愛知県一宮市開明字村上の中学校 >市立尾西第三中学校
地域情報 R500mトップ >奥町駅 周辺情報 >奥町駅 周辺 教育・子供情報 >奥町駅 周辺 小・中学校情報 >奥町駅 周辺 中学校情報 > 市立尾西第三中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立尾西第三中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-31
    7.29 サッカー部 練習試合 今伊勢中学校
    7.29 サッカー部 練習試合 今伊勢中学校7.28 吹奏楽部サマーコンサート7.29 サッカー部 練習試合 今伊勢中学校
    本日は今伊勢中学校を招き、練習試合を行いました。
    天候は曇りで、お互い良い雰囲気の中で試合を行うことができました。
    試合内容は、これまで「走りきる」ことを目標にしており、その成果を出すことができました。
    今回の試合で得たことを、次の試合でも活かしてもらいたいと思います。
    保護者の皆様、朝早くから朝食のご準備などありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    7.25 夏休み期間における河川等水難事故防止について
    7.25 夏休み期間における河川等水難事故防止について7.22・23 西尾張総合体育大会【卓球部女子】7.24 夏季休業中の部活動の様子7.25 夏休み期間における河川等水難事故防止について
    夏休みに入り、各地で子ども達の痛ましい水難事故が発生しています。添付の資料を活用していただき、ご家庭におかれましても水難事故や交通事故に関して、今一度お子様に注意喚起をお願い致します。
    【三中の風景】 2023-07-25 10:51 up!
    7.22・23 西尾張総合体育大会【卓球部女子】
    7月22日(土)団体戦、23日(日)個人戦の日程で、西尾張大会が行われました。
    1日目の団体戦では厳しい場面もたくさんありましたが、絶対に一本をとりにいくぞ!という気迫溢れるプレーで準優勝を果たし、悲願の2年連続県大会出場を決めることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    7.21 夏季休業中の部活動の様子
    7.21 夏季休業中の部活動の様子7.22 西尾張総合体育大会(男子バレー部)7.21 夏季休業中の部活動の様子
    本日は天気も良く、どの部活も熱中症に気をつけながら練習に一生懸命に取り組んでいました。
    明日から始まる西尾張大会に向けて練習している部活、3年生が引退して新しいチームとなった部活、それぞれがそれぞれの目標を持ち、頑張っていました。
    【部活動】 2023-07-23 18:33 up!
    7.22 西尾張総合体育大会(男子バレー部)
    本日総合体育館で、西尾張大会が行われました。相手は尾北地区1位の犬山中学校でした。1セット目をとられ劣勢の展開から、2セット目以降ようやく自分たちのバレーボールができるようになり、フルセットまでもって行くことができました。3セット目も粘りを見せたものの惜しくも敗れ、敗退となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    7.10 学校の様子(1年生)
    7.10 学校の様子(1年生)7.10 洋装と和装(2年生)7.10 今日の給食7.10 学校の様子(1年生)
    毎日、暑い日が続いています。1年生は、黙働清掃を現在も続けています。時間が過ぎるまで清掃場所をきれいにしようと取り組んでいます。学校がいつもきれいな状態であるように今後も清掃に一生縣命取り組んでほしいです

    【1年】 2023-07-11 08:42 up!
    7.10 洋装と和装(2年生)
    本日もご多忙の中保護者会に来て頂いて、ありがとうございます。生徒たちも学校で1学期の反省を行っているので、併せて話をして頂くといいかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    7.6 3年生 普通救命講習
    7.6 3年生 普通救命講習7.6 3年生 普通救命講習
    本日、1組2組3組は普通救命講習を行いました。今伊勢奥消防署の方に来てもらい、講義と実習を行い、胸骨圧迫などの心肺蘇生について教えていただきました。いつかもしものことがあった時に人を助けることができる大切なことなので、教えていただいたことをしっかり覚えておきましょう。明日は4組5組が行う予定です。
    【3年】 2023-07-07 10:12 up!

  • 2023-06-24
    6.22 今日の給食6.22 期末テスト2日目(3年生)
    6.22 今日の給食6.22 期末テスト2日目(3年生)6.21 今日の給食6.22 今日の給食
    今日の献立は、小麦入り米粉ロールパン・牛乳・ボロニアステーキ・ラタトゥイユ・コーンポタージュ です。
    「ラタトゥイユ」とは、フランスの郷土料理で、なすやピーマン、トマトなどの夏野菜を使った、煮込み料理のことです。野菜をオリーブオイルでいためて、トマトと煮込んで作ります。そのまま食べてもいいですが、ボロニアステーキにかけて、ソースとして食べてもおいしいです。小麦入り米粉ロールパンは、お米の粉が入っています。小麦粉だけのパンよりも、もちもちしていると思います。いつものパンの味と比べてみてください。
    【三中の風景】 2023-06-22 14:08 up!
    6.22 期末テスト2日目(3年生)
    1日目のテストはできたでしょうか。今日は美術,音楽,英語のテストです。担任の先生からも励ましのメッセージが書かれていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    6.16 今日の給食6.16 教育実習最終日(2年生)
    6.16 今日の給食6.16 教育実習最終日(2年生)6.15 授業の様子(2年生)6.15 学校の様子(1年生)6.16 今日の給食
    今日の献立は、ごはん・牛乳・ハンバーグのおろしだれ・ひじきの炒め煮・けんちん汁 です。
    ハンバーグのおろしだれには、大根おろしが使われています。大根をすりおろすと細胞が壊れて、「イソチオシアネート」という辛み成分が作られます。悪いことのように聞こえますが、この辛み成分は消化促進や食欲増進に役立つほか、血液をサラサラにして血栓をできにくくする働きや、抗菌作用などがあります。今日のおろしだれは、砂糖やしょうゆを使って甘辛くて食べやすい味付けで仕上げています。
    【三中の風景】 2023-06-19 12:52 up!
    6.16 教育実習最終日(2年生)
    今日は教育実習生の最終日でした。授業、清掃、部活…たくさんのことでお世話になりました。この日のためにリーダーたちがプレゼントを企画して、準備してきました。みんなからのメッセージを渡し、集合写真を撮り、渡邊先生から「感謝」について、話をしてもらいました。生徒たちにとっても、学びのある教育実習になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)

  • 2023-05-22
    5.20 野球部練習試合
    5.20 野球部練習試合5.19 中間テストが終わりました(2年生)5.19 今日の給食5.20 野球部練習試合
    日差しがまぶしい晴天のもと、本校グラウンドにて今伊勢中学校、美和中学校と練習試合を行いました。
    テスト明けで中々調子が戻らない中、攻守ともに精一杯プレーすることができました。
    夏大会前の練習試合はあと2回を予定しています。大会に向けて、少しずつ整えていってほしいと思います。
    【部活動】 2023-05-22 08:02 up!
    5.19 中間テストが終わりました(2年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    4.28 道徳の授業(2年生)
    4.28 道徳の授業(2年生)4.28 今日の給食4.28 授業のようす(3年生)4.28 道徳の授業(2年生)
    今日の1時間目は道徳の授業でした。道徳は、学年の先生がいろいろなクラスで授業をしています。それぞれのクラスで真剣に考える姿が見られました。
    【2年】 2023-04-28 15:53 up!
    4.28 今日の給食
    今日の献立は、ご飯、牛乳、さばのみそだれ、ひじきのいため煮、ゆばのすまし汁 です。
    今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、料理をつくる時に欠かせないもので、天然素材から「うま味(み)」成分を抽出した液体のことです。「うま味」とは、甘味、酸味、塩味、苦味と並ぶ、基本の五味の中のひとつです。ゆばのすまし汁では、うま味を感じられるように、かつおぶしからとった「だし」と、「干ししいたけの戻し汁」を使っています。よく味わっていただきましょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立尾西第三中学校 の情報

スポット名
市立尾西第三中学校
業種
中学校
最寄駅
奥町駅
住所
〒4940001
愛知県一宮市開明字村上54
TEL
0586-28-8768
ホームページ
https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320075
地図

携帯で見る
R500m:市立尾西第三中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日06時57分13秒