R500m - 地域情報一覧・検索

町立春日中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県清須市の中学校 >愛知県清須市春日落合振形の中学校 >町立春日中学校
地域情報 R500mトップ >清洲駅 周辺情報 >清洲駅 周辺 教育・子供情報 >清洲駅 周辺 小・中学校情報 >清洲駅 周辺 中学校情報 > 町立春日中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立春日中学校 (中学校:愛知県清須市)の情報です。町立春日中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立春日中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    Last Up Date : 2025.1.291月27日(月)学校運営協議会・地域コーディネーター・・・
    Last Up Date : 2025.1.29
    1月27日(月)
    学校運営協議会・地域コーディネーター会議・校区委員会
    学校運営協議会を実施しました。会の前には、各学級の代表生徒が今年成長したことと今後の目標を発表しました。委員の皆様からは前回の交流から成長した姿を褒めていただきました。学校評価の結果や授業参観での様子から本校の学校運営についてご助言をいただきました。
    地域コーディネーター会議では、これまでの学校と地域の関わりのあった活動について報告したり、今後の計画についてご意見をいただいたりしました。
    午後は地域の保護司、民生委員、青少年補導員などの皆様に学校の様子を見ていただいたり、地域での生徒の様子を伺ったりと情報共有を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    Last Up Date : 2025.1.25令和7年度年間行事予定(R7.1)
    Last Up Date : 2025.1.25令和7年度年間行事予定(R7.1)・令和7年度行事予定更新しました
    2年部 №15
    1月17日(金) 3年生を送る会実行委員
    14日(火)に3年生を送る会の実行委員会を行い、1年生も参加しました。全体の場では生徒会長の山中千宙さんが、どのような送る会にしていきたいのかという想いを1・2年生に伝えました。その後、各実行委員会に分かれ、2年生を中心に各実行委員会ごとに活動しました。
    20日(月)から競書会で書いた習字が職員室前や各教室前に飾られています。1月31日まで掲示していますので、ぜひお越しいただきご覧ください。
    1月23日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    Last Up Date : 2025.1.182年部 №14
    Last Up Date : 2025.1.18
    2年部 №14
    1月10日(金) 競書会・3年生を送る会実行委員
    7日(火)の3・4時間目に校内競書会が行われました。本年度は講師の先生にも指導を受け、教わったことを意識しながら一字一字丁寧に書く姿が見られました。9日(木)の総合の時間から3年生を送る会の実行委員が始まりました。各実行委員生徒会役員が中心となって3年生のためにどんな会を創り上げたいのか話したり、係分担をしたりしました。
    1月18日(土)
    2年鼓手練習
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    Last Up Date : 2025.1.91月8日(水)3年体育、蛇の抜け殻
    Last Up Date : 2025.1.9
    1月8日(水)
    3年体育、蛇の抜け殻
    3年生は体育を男女教習で行っていました。自分たちでルールを工夫して試合を楽しんでいます。
    今、校長室に蛇の抜け殻があります。生徒達が興味津々に見学に来ています。

  • 2024-12-27
    Last Up Date : 2024.12.2412月23日(月)冬休み前全校集会
    Last Up Date : 2024.12.24
    12月23日(月)
    冬休み前全校集会
    冬休み前全校集会を行いました。まず、部活動や作品募集などで優秀な成績を収めた人の表彰伝達を行いました。次に校長先生から4月から今日までの生徒達の活躍について振り返りがありました。多くの生徒が自分の成長を確認することができました。最後に生徒指導主事から冬休みの生活で気を付けてほしいことについて話がありました。生徒達は「命を大切にして、元気に1月に登校する」という話を真剣に聞いていました。

  • 2024-12-20
    Last Up Date : 2024.12.2012月20日(金)英語、地域ボランティア
    Last Up Date : 2024.12.20
    12月20日(金)
    英語、地域ボランティア
    1年生の英語ではクリスマスカードを作っていました。3年生の英語では単語づくりのボードゲームをしていました。冬休みを前に楽しそうです。
    書写と家庭の調理実習では、今日も地域ボランティアの方がお手伝いをしてくださいました。美しい字を書くポイントを分かりやすく教えてくださったり、安全な包丁の使い方のアドバイスをくださったりと助けてくださいます。「南中生はいつも挨拶をしてくれます」と教えてくださいました。学校の中でも外でも見守ってくださりありがとうございます。

  • 2024-12-12
    Last Up Date : 2024.12.1112月11日(水)書き初め練習
    Last Up Date : 2024.12.11
    12月11日(水)
    書き初め練習
    今週から国語の授業で1月の書初め大会に向けて、練習が始まりました。今年もみよし市文化協会書道部の皆様のご協力を得て、指導に加わっていただいています。凛とした空気の中、文字を一文字一文字、真剣に書いていました。

  • 2024-12-03
    Last Up Date : 2024.12.312月2日(月)個別懇談会、市役所柿ポスター掲示
    Last Up Date : 2024.12.3
    12月2日(月)
    個別懇談会、市役所柿ポスター掲示
    個別懇談間3日目です。ポップコンテストや創造部発表会を親子で鑑賞する姿も多く見られました。保護者の皆様お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
    市役所では、1年生がこれまで取り組んできた柿料理を多くの人に紹介するため、ポスター展示とチラシの配布を行っています。ぜひお立ち寄りください。掲示場所は、市役所1階西側掲示板です。正面玄関から入って右側に進むとあります。1年生家庭科「柿を使った新メニューレシピ」掲載中

  • 2024-11-29
    Last Up Date : 2024.11.2911月29日(金)清掃活動
    Last Up Date : 2024.11.29
    11月29日(金)
    清掃活動
    昨日から3日間で個別懇談会を行っています。そのため、3時間目の後に清掃活動を行いました。
    雑巾がけは「南中ぶき」をしています。手洗い場やトイレも一生懸命に掃除をしています。
    職場体験学習でお世話になった事業所の方からも挨拶と掃除の大切さをよく聞きます。毎日の活動も「職場体験」になっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    Last Up Date : 2024.11.2111月20日(水)前期生徒会行事
    Last Up Date : 2024.11.21
    11月20日(水)
    前期生徒会行事
    6時間目後のO-timeで前期生徒会による生徒会行事「Smile more!」が行われました。
    前半は全学年が混ざった12グループに分かれ、自己紹介交流をします。交流した相手の番号を自分のビンゴカードに書き入れます。
    後半は放送で番号が読み上げられ、2ビンゴしたら上がりです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立春日中学校 の情報

スポット名
町立春日中学校
業種
中学校
最寄駅
清洲駅
住所
〒4520000
愛知県清須市春日落合振形126
TEL
0561-34-1232
ホームページ
http://hm.aitai.ne.jp/~mjminami/
地図

携帯で見る
R500m:町立春日中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月11日15時31分47秒