R500m - 地域情報一覧・検索

町立太白台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県河北郡津幡町の小学校 >石川県河北郡津幡町字津幡ワの小学校 >町立太白台小学校
地域情報 R500mトップ >中津幡駅 周辺情報 >中津幡駅 周辺 教育・子供情報 >中津幡駅 周辺 小・中学校情報 >中津幡駅 周辺 小学校情報 > 町立太白台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立太白台小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-25
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    0

  • 2025-03-20
    第49回 卒業証書授与式
    第49回 卒業証書授与式03/182025年3月 (7)第49回 卒業証書授与式投稿日時 : 03/18
    3月18日(火)
    青空のもと、卒業証書授与式が行われました。
    式の後は、担任の先生方と最後の授業。
    そして、在校生、職員、保護者の見送りで締めくくりました。
    中学校へ行っても、心身ともに健康に留意し、がんばってください。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-14
    図書ボランティアさんによる読み聞かせ
    図書ボランティアさんによる読み聞かせ03/13
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    {{item.CategoriesLanguage.display_name}}
    もっと見る2025年3月 (6)図書ボランティアさんによる読み聞かせ投稿日時 : 03/13
    朝学習の時間をつかって、図書ボランティアさんが今年度最後の本の読み聞かせをしてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    トピックがありません。
    トピックがありません。2025年3月 (4)6年生 最後の調理実習投稿日時 : 03/07
    6年生が最後の調理実習で、お世話になった先生方へ焼きおにぎりを作りました。
    お米を炊くことも、おにぎりを焼くことも火加減が重要ということで、何度も火加減を確認しながら作る姿がみられました。
    感謝の気持ちを込めたメッセージカードを添えて、先生たちのもとへ!
    美味しい焼きおにぎりをありがとうございました!

  • 2025-02-22
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    0

  • 2025-02-16
    4年生 河原市用水見学
    4年生 河原市用水見学02/142025年2月 (5)4年生 河原市用水見学投稿日時 : 02/14
    社会の学習で学んだ河原市用水の見学に行ってきました。
    先週の大雪のために延期されましたが、今日はよい天気に恵まれました。
    河原市用水土地改良区の事務所で講師の今井さんから河原市用水の歴史について紙芝居で説明していただきました。
    ところどころ解説を加えてくださり、とても面白いお話でした。
    お話の後は久左衛門が20日間連続、雨乞いをしに行った波自加彌神社に見学に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    4年生 掲示物作成中!
    4年生 掲示物作成中!16:022025年2月 (3)4年生 掲示物作成中!投稿日時 : 16:02
    6年生を送る会に向けて、体育館の壁を飾る掲示物作りが始まっています。
    どんな掲示物ができるか本番までお楽しみに!図書館飾りつけ投稿日時 : 02/06
    図書ボランティアさんが図書館の装飾をしてくださいました。
    春を感じるかわいらしい装飾で彩られました。子どもたちも足をとめて見入っていました。
    図書ボランティアのみなさん、大雪の中ご来校いただきありがとうございました。3年生 雪遊び投稿日時 : 02/06
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    R6年度 給食だより  4月  R6.4 給食だより.pd...
    R6年度 給食だより  4月  R6.4 給食だより.pd...02/03

  • 2025-01-28
    トピックがありません。
    トピックがありません。2025年1月 (10)4年 アスリート派遣本日アスリート派遣事業として、水泳のワールドカップやアジア大会で活躍された竹村幸(みゆき)さんが来校されました。
    3限目は講義で、夢をかなえるための「すきを見つける」「自分で決める」方法を竹村さんのこれまでの経験をもとにお話しされました。
    竹村さんは「これまで何千枚のメダルを獲得したが、それまでに何万回の失敗をした」というお話をされ、失敗から学ぶ大切さを子どもたちに教えてくださいました。
    4限目は実技を行いました。水泳の選手の練習で一番多いトレーニングは腹筋だそうで、30分連続でするそうです。
    色々な腹筋を体験しました。明日は筋肉痛でしょう。
    楽しく体を動かし、あっという間の1時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    6年生 薬物乱用防止教室
    6年生 薬物乱用防止教室01/24
    01/242年生 デジタルライブラリー2025年1月 (0)2025年1月 (9)6年生 薬物乱用防止教室投稿日時 : 01/24級外学校薬剤師の中村先生にご来校いただき、薬物乱用防止教室が開かれました。
    「薬物」にはタバコやアルコールも含まれるという話を聞いて、子どもたちは驚いていました。
    心が弱ったときや、悩んだときには、大切な人や趣味のこと、将来の夢などを思い出し、気持ちを強く持つことが大切だと学びました。
    投稿日時 : 01/24級外2年生 デジタルライブラリー級外0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立太白台小学校 の情報

スポット名
町立太白台小学校
業種
小学校
最寄駅
中津幡駅
住所
〒9290300
石川県河北郡津幡町字津幡ワ2
TEL
076-288-8522
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/oosire/
地図

携帯で見る
R500m:町立太白台小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月20日18時25分29秒