R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市野神の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >敦賀駅 周辺情報 >敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中央小学校 (小学校:福井県敦賀市)の情報です。市立中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    2024年5月 (5)今年も飼ってます!
    2024年5月 (5)今年も飼ってます!投稿日時 : 05/10
    この時期の3年教室と言えば・・・。
    そう、「あおむし」です。
    今年も飼ってます!
    こどもたちは虫めがねを片手に、しっかり観察していました。
    早くも、さなぎになっているものもいましたよ。今年も飼ってます!05/10
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024年4月 (4)いろいろ始まりますよ!
    2024年4月 (4)いろいろ始まりますよ!投稿日時 : 12:35
    新学期3日目です!
    今日から、2~6年生は、給食開始です!
    久しぶりでしたが、どのクラスも上手に配膳していました。
    また、6年生をトップバッターに、身体計測が始まりました。
    健康な体を守っていきましょう!いろいろ始まりますよ!12:35
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    2024年4月 (3)今日の1年生!
    2024年4月 (3)今日の1年生!投稿日時 : 04/10
    昨日とは、打って変わっての良いお天気。
    どの班も、1年生を気づかいながら、元気な挨拶で登校してきてくれました。
    学校生活第1日目の1年生は、「地区集会」にむけて、帰り支度や、並ぶ練習を頑張っていました!
    投稿日時 : 04/09今日の1年生!04/10
    04/09
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    最高のスタートを
    最高の
    スタートを
    切ろう
    『す』みずみまで
    そうじ
    『た』くさん
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    2024年3月 (7)ブルーインパルス!
    2024年3月 (7)ブルーインパルス!投稿日時 : 03/15
    今日の午後3時頃、空を見上げると・・・。ブルーインパルスが!
    子どもたちの目は、空に釘付け。青空にくっきりと飛行機雲が描かれました。
    あっという間の出来事でしたが、空からの大きなプレゼントでした。
    北陸新幹線敦賀開業は、いよいよ明日、とても楽しみです。
    また、ブルーインパルスにも会えるでしょう。ブルーインパルス!03/15
    続きを読む>>>

  • 2024-03-14
    2024年3月 (6)卒業式
    2024年3月 (6)卒業式投稿日時 : 03/12
    今日は、第42回卒業証書授与式でした。6年生は、凜々しい姿で卒業証書を受け取りました。
    6年間で大きく成長した86名の皆さん、自信をもって、新しい道へ羽ばたいてください!いよいよ明日は・・・投稿日時 : 03/11
    いよいよ明日は卒業式。6年生は、小学校最後の給食を味わいました。お祝いケーキがついていて、皆うれしそうでした。
    お昼の放送では、児童会長や各委員会委員長が在校生へのメッセージを放送していました。
    下校後、5年生が明日の準備をしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    2024年3月 (4)表彰集会
    2024年3月 (4)表彰集会投稿日時 : 03/08
    今年度最後の表彰集会を体育館で行いました。習字・絵画・版画・作文など、様々な分野で入賞した子どもたち。立派な態度で賞状を受け取りました。理科実験ショー & 理科出前授業投稿日時 : 03/08
    昨日、理科専科の先生による理科実験ショーが行われました。今回は、中庭での実験です。一斗缶に水を入れて熱し、それを水の中に入れると・・・。ポコン、ポコンと音が鳴って、一斗缶がへっこんでいきました。見ていた1年生が、「マジックみたい」とつぶやいていました。どうして、一斗缶はへっこんだのでしょう。謎が解けた人は、言いに来てくださいね。
    今日は、日本原子力研究開発機構の方をお招きし、3年生で出前授業を行いました。「じしゃくにつけよう」という学習で、磁石を使って様々な実験を行いました。子どもたちは楽しみながら授業に参加していました。
    理科出前授業は、4年、5年でも行われました。有意義な授業をありがとうございました。
    投稿日時 : 03/07表彰集会03/08理科実験ショー & 理科出前授業03/08
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    2024年3月 (2)今日から新班長で登校
    2024年3月 (2)今日から新班長で登校投稿日時 : 9:29
    昨日の地区集会で6年生の班長が卒業し、今日から新班長体制となった班で登校しました。並び方も変わり、6年生は後ろから見守りながらの登校です。どの班長も、後ろのメンバーを気づかいながら、張り切って登校してきました。
    6年生の班長さん、今までお疲れ様でした。最後の委員会・クラブ作品投稿日時 : 03/04
    3月に入り、今日は最後の委員会。1年間のまとめ、4月に向けての準備、日常活動など、5,6年生が協力して取り組んでいました。1年間、中央小学校のためによく頑張りました。
    2階渡り廊下には、折り紙・切り絵クラブ、イラストクラブの作品が飾ってあります。今日から新班長で登校9:29最後の委員会・クラブ作品03/04

  • 2024-03-01
    2024年3月 (0)2024年2月 (10)スーホの白い馬(2年生)
    2024年3月 (0)2024年2月 (10)スーホの白い馬(2年生)投稿日時 : 02/29
    国語で「スーホの白い馬」を学習した2年生。物語の舞台であるモンゴルについて、実際に行ったことがある校長先生が子どもたちに紹介しました。広々とした草原の様子、馬頭琴、民族衣装などに、子どもたちは目を輝かせていました。スーホの白い馬(2年生)02/29
    3月の生活目標
    『感謝して
    生活しよう

    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024年2月 (9)最後のクラブ活動
    2024年2月 (9)最後のクラブ活動投稿日時 : 02/26
    今日は、今年度最後のクラブ活動。3年生が、来年度に向けて見学をしていました。
    どのクラブも、4~6年生が協力しながら楽しく活動していました。最後のクラブ活動02/26

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立中央小学校 の情報

スポット名
市立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
敦賀駅
住所
〒9140121
福井県敦賀市野神40-249
TEL
0770-24-0020
ホームページ
https://edu.ton21.ne.jp/cyuo/
地図

携帯で見る
R500m:市立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月05日11時00分05秒