2024年2月 (3)青少年のネット非行・被害対策情報(チェーンメール)投稿日時 : 02/07HPtanto青少年のネット非行・被害対策情報が配信されました。子どもたちが安全に生活を送ることができますよう、ご一読いただき活用ください。チェーンメール.pdf一歩ずつ・・・(6年生)投稿日時 : 02/07
2月に入り、6年生は卒業へのカウントダウンが始まりました。教室には、カウントダウンカレンダーが掲示されています。今日で、卒業式までの登校日はあと23日。一日一日噛みしめながら学校生活を送っています。
図工では、「未来の私」をイメージした作品作りをしています。どんな未来を思い描いているのでしょうか。
書写の時間には、「感謝」という文字を書いていました。先週には、学校中をぴかぴかにしてくれた6年生です。
昨日と今日、敦賀市人権擁護委員の先生をお招きし、「人間らしく生きる権利について考えよう」という授業をしていただきました。脳科学の観点からのお話に、「悪口を言うと自分に返ってきて自分の脳を傷つけることになる」ということを心から納得した様子の子ども達でした。人として大切な学びの時間となりました。
体育委員会は、各クラス用ボールなどの確認。美化委員会は、おそうじ名人の賞状作り。青少年のネット非行・被害対策情報(チェーンメール)02/07一歩ずつ・・・(6年生)02/07
続きを読む>>>