R500m - 地域情報一覧・検索

市立鐙島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市南鐙坂の小学校 >市立鐙島小学校
地域情報 R500mトップ >土市駅 周辺情報 >土市駅 周辺 教育・子供情報 >土市駅 周辺 小・中学校情報 >土市駅 周辺 小学校情報 > 市立鐙島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鐙島小学校 (小学校:新潟県十日町市)の情報です。市立鐙島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鐙島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-16
    初めてだらけ
    初めてだらけ
    4月15日(月)
    1年生の給食がはじまりました。今日のメニューはみんな大好きカレーライスです。2年生のお兄さんお姉さんと一緒においしそうに食べました。今日は校外子供会を行い、普段の生活の中で、気をつける箇所や危険な箇所の確認をしました。
    2024-04-15 15:10 up!
    自転車交通安全教室
    4月12日(金)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    地区民スキー大会
    地区民スキー大会
    2月25日(日)
    吉田クロカンコースで地区民スキー大会が行われました。学校で行われるスキー授業の総まとめです。全校児童でエントリーし、競技に参加しました。
    小雪でしたが、吉田体育協会の皆様が万全に準備をしてくださり、とても良いコンディションで走ることができました。ありがとうございました。
    今年初めてスキーをはいた1年生も全員ゴールすることができ、スキーを通して、一段とつよく、たくましくなったようです。
    2024-02-27 15:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    雪像づくり
    雪像づくり
    2月16日(金)
    全校で雪像づくりをしました。縦割りの4班に分かれ、どのような形にするかみんなで相談し、役割分担をして作りました。今年は少し雪が少なめでしたが、どの班も設計図以上の出来栄えでした。
    2024-02-19 16:10 up!
    ちんころ作り体験
    2月15日(木)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    親善スキー大会
    親善スキー大会
    2月3日(土)
    吉田クロスカントリースキーコースで、親善スキー大会が行われました。朝早くから保護者のみなさんが会場入りし、子供たちの力が発揮できるよう準備してくださいました。5、6年生全員が大会に出場し、鐙島魂を見せてくれました。たくさん賞状やメダルをいただき、大きな成果となりました。応援ありがとうございました。
    2024-02-06 10:36 up!
    学校だより学校だより9号

  • 2024-02-03
    全校現地練習
    全校現地練習
    1月31日(水)
    全校で吉田クロスカントリースキーコースへ練習に行きました。1,2年生は初めての経験で、道具の置き方や動きを上学年から教わりました。保護者ボランティアの方も来ていただき、それぞれのレベルに応じた練習をしました。
    2024-02-02 16:34 up!→記事へ親善スキー大会壮行会
    1月26日(金)
    5,6年生が出場する親善スキー大会に向けた壮行会が行われました。1〜4年生が応援団となり、力いっぱいのエールを送りました。5.6年生も、一人ずつ抱負を発表し、士気が高まりました。会の最後には、1〜4年生が作った花道を、5,6年生がくぐりました。鐙島魂が一つになった瞬間でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    避難訓練
    避難訓練
    1月11日(木)
    避難訓練をしました。冬は雪囲い等でふさがれている窓が多いので、非常口や避難経路を再確認しました。また消防署の方においでいただき、煙体験をしました。煙を吸わないように低い姿勢を保ったり、壁を触りながら少しずつ前進したりと、いつも使用している図書室がとても広く感じられました。自分の命を守るための大切な学習をすることができました。
    2024-01-11 15:36 up!→記事へ3学期始業式
    1月9日(火)
    3学期がスタートしました。とても晴れて温かい日となりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2学期終業式
    2学期終業式
    12月22日(金)
    無事2学期の終業式を迎えることができました。ご協力ご支援をいただいた皆様に感謝申し上げます。
    終業式では、児童代表が2学期の振り返りを堂々と発表しました。いろいろな学習や体験を通し、にょきにょきと成長しています。本日手渡された通知表を家族でご覧になり、いろいろと思い出を語っていただきたいと思います。
    教室を清掃し、新年を迎える準備をし、下校しました。さあ、冬休みです。
    2023-12-22 14:13 up!学校だより8号
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    学校だより
    学校だより学校だより7号学校だより6号学校だより5号学校だより4号学校だより3号学校だより2号

  • 2023-11-09
    郡市音楽交歓会
    郡市音楽交歓会
    10月27日(金)
    郡市音楽交歓会が段十ろうで行われました。3〜6年生が参加し、ディズニーメドレーを演奏してきました。10分間の演奏時間でしたが、会場中に鐙島メロディが響き、大拍手をいただきました。
    演奏が終わり学校に戻ると、玄関に1、2年生がおかえりメッセージを書いていてくれました。心が一段と温まった1日でした。
    2023-11-07 17:05 up!→記事へ花壇片付け
    10月24日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    学習参観日
    学習参観日
    9月5日(火)
    学習参観日でした。今回は、全クラスで人権にかかわる授業を公開しました。どのクラスも、人権について真剣に考えていました。2学期になって初めての参観日だったので、授業後の学年懇談会では、休み中の子供の様子についての話で盛り上がっていました。
    2023-09-05 16:31 up!→記事へ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立鐙島小学校 の情報

スポット名
市立鐙島小学校
業種
小学校
最寄駅
土市駅
住所
〒9480106
新潟県十日町市南鐙坂449-3
TEL
025-757-2895
ホームページ
https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510036
地図

携帯で見る
R500m:市立鐙島小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月16日09時52分06秒