R500m - 地域情報一覧・検索

市立馬場小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市馬場乙の小学校 >市立馬場小学校
地域情報 R500mトップ >越後水沢駅 周辺情報 >越後水沢駅 周辺 教育・子供情報 >越後水沢駅 周辺 小・中学校情報 >越後水沢駅 周辺 小学校情報 > 市立馬場小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立馬場小学校 (小学校:新潟県十日町市)の情報です。市立馬場小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立馬場小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-19
    運動会に向けて その15
    運動会に向けて その15
    雨が降る前に、全校種目「島から抜け出せ」の練習をしました。1〜6年生が1列になり、適度な距離感をもって入場整列する姿自体が、集団行動が身についてきたことの現れです。
    運動会前あと1週間になりました。最後の仕上げをがんばります。
    校舎階段踊り場に「運動会のめあて」を掲示してあります。
    2023-05-19 13:10 up!学年だより8

  • 2023-05-08
    5月の生活目標
    5月の生活目標
    運動会に向けて、全校で取り組みます。先日、地震もありましたが、「素早く行動、静かに集合」については非常時にも生きて働く力となります。
    2023-05-08 14:53 up!
    連休明け 学校再開
    連休が終わり、子どもたちの元気なあいさつの声が玄関に響いています。コロナも5類相当になりましたが、引き続き基本的な感染対策は継続していきます。玄関内の体温測定も継続します。
    2023-05-08 10:35 up!5月号令和5年度 馬場小学校グランドデザイン
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    コロナ 5類へ
    コロナ 5類へ
    すでにC4thのメール上でも、保護者の皆様に市教委からの連絡がありましたが、今後の新型コロナ感染症の取り扱いについて、市教委からの添付文書の内容をよくご確認ください。(馬場小のHP上にも、登校許可書とともにアップしてあります。)
    2023-05-02 15:50 up!
    運動会に向けて その3
    赤白の両方の組で、応援合戦時のダンス練習を開始しました。
    2023-05-02 15:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    学年だより5
    学年だより5学年だより3

  • 2023-04-29
    1年生を迎える会 PTA総会
    1年生を迎える会 PTA総会
    学習参観として、1年生を迎える会を行いました。高学年を中心に、どの学年も自分の役割をしっかり果たしました。特に、どの学年も自分の台詞をしっかりと話すことができました。会を行うことにより、全校の絆も深まりました。PTA総会でも多数の保護者の方に出席いただきました。ありがとうございました。今年度も馬場小の教育活動にご協力をよろしくお願いします。
    2023-04-28 17:16 up!
    廊下は歩こう!
    休み時間に体育館や外で思い切り遊ぶのはよいですが、急ぐ余り、廊下を走ったり、階段を急いで下ったりして危険な場面があります。みんなが安全に過ごせるよう、校務員さんが「安全タワー」を作ってくれました。39名の全校児童が、このタワーを見て、安全に気を付けて元気よく過ごしてほしいです。
    2023-04-28 08:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    1年生を迎える会 リハーサル 続
    1年生を迎える会 リハーサル 続
    1年生も本番に向けて、発表練習をしました。
    2023-04-27 15:00 up!
    廊下掲示の数々
    自己紹介カード、図工の作品などがあります。参観日の折にご覧ください。
    2023-04-27 14:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    第1回目 避難訓練
    第1回目 避難訓練
    地震で火災が起こったという想定で避難訓練を行いました。1年生にとっては入学後初めての訓練でした。今回は消防署員さんから訓練の様子を見てもらいました。「みんな落ち着いて避難することができた。」とほめていただきました。避難後は水を使った消火器体験。こちらも代表児童を中心にしっかりと行うことができました。何時災害が起こるかわかりません。全校みんなで備えをしていきます。
    2023-04-21 14:38 up!
    児童会(しなの会)の歌 練習
    5月のしなの会総会に向けて、1年生も2年生と一緒にしなの会の歌の練習をしています。
    ♪いつも明るい子どもたち みんななかよし しなの会♪
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    1年生書写授業
    1年生書写授業
    1年生の書写授業です。きれいな文字を書くためのポイントを示しました。
    「確かな学力をつけるには、まず姿勢から‼」
    2023-04-18 13:15 up!
    進級お祝い給食
    高野豆腐の揚げ煮丼、クレープが出ました。おいしくいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    続 桜の花びら 体育館脇
    続 桜の花びら 体育館脇
    なかなか風情のある風景だと思いますが、皆様いかがでしょうか?
    2023-04-15 08:15 up!
    廊下の掲示から
    2〜6年生が、1年生に向けての自己紹介のカードを作り、掲示しました。見ていて大変ほほえましく、そして温かい気持ちになります。
    ※個人情報の保護のため、HPでは大きく載せられません。残念! ご来校の際に是非、間近でご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023-04-14 07:32 up!授業の様子 4月13日
    2023-04-14 07:32 up!
    授業の様子 4月13日
    1年生は今日から5時間授業、給食も始まります。今日は1・2年生合同の音楽の授業がありました。どんな歌を歌うのかなとワクワクしていました。3・4年生は係のポスター書き、5年生は算数の小数の学習、6年生は外国語の授業と、みんな張り切ってがんばっています。
    2023-04-13 12:44 up!学年だより2学年だより2

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立馬場小学校 の情報

スポット名
市立馬場小学校
業種
小学校
最寄駅
越後水沢駅
住所
〒9498551
新潟県十日町市馬場乙1575
TEL
025-758-2069
ホームページ
https://tokamachi.schoolweb.ne.jp/1510039
地図

携帯で見る
R500m:市立馬場小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月28日08時08分18秒