1月24日 おでんパーティー2025.01.24
畑の先生とダイコンの先生をご招待して、おでんパーティーを開きました。雪の下で育ったダイコンは、とてもみずみずしくておいしかったです。1月23日 雪の下のだいこん掘り2025.01.24
今日の安塚小積雪は64cmです。1,2年生は、雪をかき分け土の中のダイコンを掘り出しました。あすは、お世話になったみなさんを招待しておでんパーティーを開きます。1月23日 友達と気持ちよく過ごすために2025.01.24
教育委員会の吉越先生の出前授業「友達と仲良く過ごすために」がありました。1,2年生は、その方法で一緒に縄跳びあそびをしてみました。ふわふわ言葉が飛び交うとても優しい時間空間でした。1月17日 雪下だいこんが給食に登場!2025.01.24
1,2年生が育てただいこんを雪の下から2本掘り出して、給食の材料にしてもらいました。「だいこんきんぴら」は雪の下でたっぷり水分を蓄えて、とても甘くなっていました。1月15日 全校アルペンスキー教室2025.01.24
不動滝散策が「夏の大冒険」であれば、この日は「冬の大冒険」でした。吹雪(1時間に10cmずつの降雪)のなか、スキー教室をしてきました。大雪を楽しめる、さすが「雪のふるさと安塚」の子どもたちです。1月14日 むかし「かんじき」 今「スノーシュー」2025.01.24
続きを読む>>>