体育祭練習2023.05.01
5月に入りました。ゴールデンウイーク中の2日間の登校です。5月末の体育祭に向けて、いよいよ学年種目練習が始まりました。先週末から、インフルエンザ罹患者が3年生を中心に増加していますが、登校してくる1・2年生の生徒はみんな元気です。体育授業(2年生)2023.04.28
晴天に恵まれた1日。体育の授業でフライングディスクを使って「アルティメット」という競技を行っていました。昨年度も行っているので、生徒はルールもしっかり把握しています。男女一緒のチームで、楽しそうに行っていました。
2年生はクラス会議を重ね、学級目標は「女男最考~誰とでも考え行動してやるのさ~」に決まりました。学級目標の柱となるのは、(1)誰とでも関われるクラス、(2)男女の仲の良いクラス、(3)考えて行動するクラスの3つです。学級目標達成に向けてがんばる2年生の姿です。朝の登校風景2023.04.27
今朝の登校風景です。陸上部、野球部の3名が自宅から走って登校しています。自主的にトレーニングをする生徒。部活動も本格的に始まっています。何事にも主体的に活動する中郷生を目指します。クラス会議(2年生)2023.04.26
5月末の体育祭に向けて、学年種目についてクラス会議を開く2年生です。黒板の協議題には、「みんなが納得、みんなが楽しめる」と書いてありました。競技方法について、活発な意見が出され、クラス会議も大変盛り上がっていました。クラス会議を通して、2年生の集団としての高まりを感じます。避難訓練2023.04.25
続きを読む>>>