累計 359182
今日 72
昨日 3284年生 高齢者疑似体験2025年7月15日 18時22分
福祉の学習で、高齢者の疑似体験を行いました。重りをつけたベストやスリッパを身に着けると、ただ歩いたり階段を上り下りしたりするだけでも汗をかくほど、体力を使いました。高齢者の体の動かしにくさや大変さを実際に体験することで、高齢な家族や街で見かける高齢者を助けたいという思いをもつことができました。3年生 理科の実験2025年7月15日 17時28分
3年生の理科の授業で「風やゴムのはたらき」について学びました。風の強さやゴムを伸ばす長さを変えて、車が進む距離の変化を調べる実験を行いました。 風の力やゴムの力によって勢いよく進む車にとても驚いていました。
実験で使用したキットを持ち帰るので、家庭でも実験してみてください。1年生 生活科「みずであそぼう」2025年7月15日 16時57分
続きを読む>>>