2024年10月 (19)学校をきれいに(クリーン活動)投稿日時 : 9:30
24日、全学年でクーリン活動を行いました。1~5年生は校庭の除草、6年生は、歩道橋の清掃、校地周りのゴミ拾いです。自分の学校や地域をきれいにするため、張り切って子どもたちは活動していました。
6年生は、校地周りのゴミ拾い、歩道橋の清掃を行いました。
学校をきれいにするため、子どもたちは協力して校庭の除草を行いました。茶道教室(6年)投稿日時 : 10/24
「茶道」は、日本の伝統的な文化です。お茶の点て方(点前)、いただき方、座り方、礼(お辞儀)の仕方、立ち方、歩き方の動作にも色々な決まり(作法)があります。
子ども達は、その「茶道」を体験しました。そして、昨日、自分で作った「和菓子」と、ちょっぴり苦い「お茶」を堪能しました。足がしびれた、という子もいたようでした。正座する機会がめっきり減った現代っ子のあるあるですね。
続きを読む>>>