中国文化を味わおう~国際理解教育(1~6年)~09/27心をあわせて~鼓笛練習(4~6年)09/26
09/262024年9月 (45)中国文化を味わおう~国際理解教育(1~6年)~投稿日時 : 09/27
国際理解教育の一環として、上海の日本人学校に務めた教頭先生が「中国文化を味わおう!」というテーマで、プレゼンテーションを行いました。中国語講座から始まり、中国の遊びや生活、料理等をたくさん紹介しました。その度に、子供たちは大きな歓声を上げながら、日本と中国の文化の違いを肌で感じていました。心をあわせて~鼓笛練習(4~6年)投稿日時 : 09/26
10月1日の松山地区交通安全鼓笛パレードに向け、4~6年生が練習を開始しました。当日は皆様の心に響く演奏となるようにがんばって練習します。応援をどうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時 : 09/26
読み聞かせボランティアと学校司書の計5名の方々に、ひまわり学級は「もう、ぬげない」、1年生は「かぐやひめ」、2年生は「かくれんぼ」「水がすきじゃなかったアヒル」、3年生は「オニたいじ」、5年生は「クワガタクワジ物語」の読み聞かせをしていただきました。ボランティアと司書の皆様、今週もありがとうございました。
続きを読む>>>