R500m - 地域情報一覧・検索

市立小川中学校

(R500M調べ)
市立小川中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立小川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小川中学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-01
    2023年11月 (0)2023年10月 (11)夏井祭は11月6日月曜日です
    2023年11月 (0)2023年10月 (11)夏井祭は11月6日月曜日です投稿日時 : 10/31
    夏井祭が11月6日に延期となったため、準備できる期間は残り2日となりました。
    各学級の合唱練習をはじめ、CMづくり、セレモニー、有志発表、各係と生徒たちがそれぞれの役割を担いながら、進めています。いろいろな場所で皆さんが動いています。どんな1日になるのか楽しみですね。
    夏井祭は
    11月6日月曜日に延期になりました。
    保護者の皆様、お間違えのないようお願いいたします。合唱コンクールリハーサルがありました投稿日時 : 10/30
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2023年10月 (9)活動再開です
    2023年10月 (9)活動再開です投稿日時 : 10/26
    感染症が増え、活動を制限していましたが、少しずつ再開です。授業も合唱練習も夏井祭準備も感染症対策を続けながら、頑張りましょう。夏井祭まで期間は迫ってきましたが、1日1日を充実させることができるよう、時間を有効に使いましょう。

  • 2023-10-19
    2023年10月 (8)「2年生バレーボール大会」が行われました
    2023年10月 (8)「2年生バレーボール大会」が行われました投稿日時 : 10/18
    2年生では、「バレーボール大会」の授業を行いました。2年生2クラスを合同体育の時間とし、2学期に取り組んできたバレーボールの単元のまとめとして行いました。
    バレーボールの技能だけでなく、大会を運営する能力を高めることにも着目し、ルールの検討、審判法なども含めて、子どもたちが主体となって取り組みました。
    スポーツの「する・見る・支える・知る」が網羅されたまとめの授業となりました。

  • 2023-10-18
    2023年10月 (7)高校説明会を行いました
    2023年10月 (7)高校説明会を行いました投稿日時 : 10/17
    本日の午後、全校生と3年生の保護者の方々に向けて、「高校説明会」を行いました。
    いわき市内の5つの高校の校長先生もしくは教頭先生に来校いただき、貴校の特色等のご説明をいただきました。
    今回は3年生だけでなく、1、2年生も参加し、将来に向けて考えるいい機会となりました。
    後半は、「入試説明会」を行い、校長先生や進路指導主事から日程や試験に向けての説明がありました。
    不明な点などがあれば、いつでも小川中までご連絡ください。クリーン作戦を行いました投稿日時 : 10/16
    続きを読む>>>

  • 2023-10-15
    2023年10月 (5)薬物乱用防止教室がありました
    2023年10月 (5)薬物乱用防止教室がありました投稿日時 : 10/13
    本日の6校時、2学年において、「薬物乱用防止教室」を行いました。
    講師の先生をお呼びし、不正薬物について、薬の正しい飲み方についてなどを学びました。
    「薬物乱用」については2年生の保健の授業でも取り扱いますが、ピンと来ない中学生は多いと思います。
    しかし、高校生以降になるにつれて、これまでとは違って身近に薬物についての話が聞こえてくることがあります。そして1回で人生が変わってしまう恐ろしさがあります。
    そのようなことで中学生のこの時期に確かな知識を得ることは大切です。実のある1時間になったことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    2023年9月 (21)「班別研修」のプレゼンテーションを行いました(2学年)
    2023年9月 (21)「班別研修」のプレゼンテーションを行いました(2学年)投稿日時 : 09/25
    本日の5・6校時に2学年の総合の授業で、班別研修のまとめのプレゼンテーションを行いました。
    9月13日に仙台方面で行った班別研修。まとめの方法は、他の人たちに仙台をプレゼンするというものでした。
    班によって、「映え重視!仙台観光」や「おじいちゃん、おばあちゃんと回る仙台旅行」「仙台ノーマライゼーションツアー」など、テーマを決め、PowerPointでスライドを作成し、他の班の人にプレゼンしました。
    保護者の方にも見に来ていただけました。ありがとうございました。

  • 2023-09-20
    2023年9月 (20)シェイクアウト訓練を行いました
    2023年9月 (20)シェイクアウト訓練を行いました投稿日時 : 16:45
    本日の5校時は避難訓練の時間で、シェイクアウト訓練を行いました。シェイクアウト訓練は地震を想定したもので、「まずは低く、頭を守り、動かない」という安全確保の方法を行いました。
    さらに、今回は、避難訓練を行うことを生徒たちには宣言せずに実施しました。そのため、担任ではない先生が授業をしていたり、特別教室で授業をしていたりという状況でした。生徒たちだけでなく、先生方にとってもより現実的な訓練となったようです。
    「お礼のことば」は3年生が担当しました。先ほども説明しましたが、この訓練は事前に連絡せずに行ったため、お礼のことばを準備する時間ももちろんない中でしたが、今日の訓練や分遣所の方に教わったことを踏まえた素晴らしい内容でした。
    同じ1時間。とても充実した1時間の避難訓練となりました。

  • 2023-09-16
    2023年9月 (19)特設駅伝部が取材を受けました
    2023年9月 (19)特設駅伝部が取材を受けました投稿日時 : 09/15
    本日、特設駅伝部が取材を受けました。
    男女での出場は45年ぶりとか。
    写真のピースは男女でのダブル出場という意味のピースです。(ちゃんと意味あります)

  • 2023-08-06
    2023年8月 (1)小川中夏季学習会始めました
    2023年8月 (1)小川中夏季学習会始めました投稿日時 : 08/03
    小川中では、「夏季学習会」を始めました。
    これは、いわき市教育委員会「学びの習慣づくり推進事業」を利用したものです。
    3年生教室を利用し、学習会場運営員の方が見守っています。
    午前中の2時間、3年教室を使って3年生を中心とした希望者(1・2年生もいます)が学習に取り組んでいます。
    本日で3日目ですが、集中して学習に取り組む様子が見られます。2学期もスムーズに学校生活に入れることも期待できます。夏休み中はあと7回ありますので、小川中の皆さん、是非活用してください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-18
    2023年7月 (7)吹奏楽コンクール速報
    2023年7月 (7)吹奏楽コンクール速報投稿日時 : 07/15
    本日は第61回吹奏楽コンクールいわき支部大会でした。
    たった今、小川中の演奏が終わりました。
    素晴らしいサウンドがアリオスに響きました。心地よい時間を味わいました。
    演奏後は子どもたち、先生、保護者の方々、卒業生、みなさんの素敵な笑顔が見れました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立小川中学校 の情報

スポット名
市立小川中学校
業種
中学校
最寄駅
小川郷駅
住所
〒9793112
福島県いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL
0246-83-0157
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/ogawa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立小川中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月22日08時30分25秒