2024年12月 (2)3年生の租税教室投稿日時 : 12/12
12月11日(水)、3年生は外部講師をお招きして租税教室を行いました。
3年生の社会でも税の仕組みについては学習していますが、税の種類(消費税、所得税、住民税 等)や税金の必要性について資料をもとに学びました。また、もし税がなくなってしまったらという仮定のもと、その使い道についても理解することができました。
学習の最後には、1億円のお札の束と同じ重さ(約10kg)を実際に持って体験することができた生徒達。その活動も含めて、改めて税を含むお金の重要性や、今後社会の一員として責任を担っていくことになるのだということに気付く時間となったことと思います。吹奏楽部がアンサンブルコンテストの曲披露投稿日時 : 12/10
12月6日(金)の全校集会に、吹奏楽部の1年生、2年生がそれぞれに分かれてアンサンブルコンテストに出るための曲の演奏披露をしました。
1年生の曲「テレプシコーレ」の演奏はかわいらしい舞の雰囲気を感じさせるとても軽やかな演奏でした。途中からはとてもリズミカルな感じとなり、演奏している一年生も緊張の面持ちの中にも楽しんでいる様子が伝わってきました。
続きを読む>>>