R500m - 地域情報一覧・検索

町立醸芳中学校

(R500M調べ)
町立醸芳中学校 (中学校:福島県伊達郡桑折町)の情報です。町立醸芳中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立醸芳中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-08
    投稿日時 : 06/07現在ベスト8 菅野柊・松原組(明日準々決勝~)
    投稿日時 : 06/07
    現在ベスト8 菅野柊・松原組(明日準々決勝~)
     ※ 一部間違いがありました。お詫び申し上げます。
    投稿日時 : 06/07
    0

  • 2023-06-05
    2023年6月 (0)2023年5月 (10)グラウンドから元気な声が!
    2023年6月 (0)2023年5月 (10)グラウンドから元気な声が!投稿日時 : 05/31
    現在、保健体育は陸上競技を行っています。どのクラスも体育委員を中心に準備運動を行っています。その時の子どもたちの元気な声がとても気持ちよくグラウンドに響き渡っています。その後の活動もそれぞれが自分の目標に向かって頑張っているのがよくわかります。みんなで声を出して頑張る姿はとても良いものですね。
    0

  • 2023-05-24
    2023年5月 (9)校内授業研究会を実施しました!
    2023年5月 (9)校内授業研究会を実施しました!投稿日時 : 05/23
    22日に3年生の学級で社会科の研究授業を行いました。本校は、毎年この時期に「提案授業」として代表の教師が授業を行い、その授業について全教員で協議し、その年の授業をより良くするにはどうすべきかを話し合い、実践してきました。今年は、桑折町教育委員会の大木指導主事に事前にご指導いただき、授業案を練り上げてきました。さすが3年生は、出されていた事前の課題をきちんと行い、話し合いの時間も活発に自分の考えを出していました。「日中戦争が始まった!なぜ日本は戦争に進んでしまったのか。」という課題に真剣に取り組むことができていた良い授業でした。事後研究会では、グループ協議を行いましたが、たいへん活発な議論が繰り広げられ、最後に大木指導主事からもご指導いただけたので、とても充実した研修となりました。

  • 2023-05-22
    2023年5月 (8)1年、2年校外学習
    2023年5月 (8)1年、2年校外学習投稿日時 : 05/19
    アップするのが大変遅くなり申し訳ありません。11日に実施した校外学習の様子をアップします。下の、「1年生(リプルン、伝承館).pdf」、「2年生(仙台).pdf」をクリック(タップ)してください。1年生(リプルン、伝承館).pdf2年生(仙台).pdf

  • 2023-05-19
    2023年5月 (7)県北地区中学校陸上競技大会
    2023年5月 (7)県北地区中学校陸上競技大会投稿日時 : 05/18
    16日、17日に県北陸上大会が実施されました。2日間とも大変気温が高い中でしたが、選手はもちろん、応援の生徒も一つになって、全員で醸中生がベストの結果が出せるよう全力を尽くしました。
    8位以上に入賞した生徒を紹介します。
    1年100m7位 大橋君、共通800m7位 吾妻君、1年1500m8位 菅野君、2・3年1500m4位 幕田君、共通3000m1位 朽木君(大会新記録)、1・2年4×100mリレー8位 大橋君・石井君・渋谷君・鈴木君
    2・3年1500m4位の幕田君と共通3000m1位の朽木君は、7月に実施される県大会に出場します。この2人は放課後さらに練習を重ね、県大会に向けて頑張っていくと思います。みんなで応援しましょう。
    下の「陸上大会.pdf」をタップ(クリック)すると写真を見ることができます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (6)県北陸上大会に向けて出発!!!
    2023年5月 (6)県北陸上大会に向けて出発!!!投稿日時 : 7:35
    本日、特設陸上部31名がとうほう・みんなのスタジアムに向けて出発しました。今までの練習の成果を十分に発揮し、「チーム醸中」で頑張ってほしいと思います。保護者の皆様の見送り、ありがとうございました。全校集会投稿日時 : 7:16
    15日(月)の生徒総会の後、全校集会を行いました。16日、17日にとうほう・みんなのスタジアムで実施される県北陸上大会に向けた壮行会でした。3週間という期間でしたが、一人一人が真剣な態度で、お互い励ましながら必死に練習に取り組んでいる姿が印象的でした。第1回生徒総会投稿日時 : 7:02
    15日(月)に体育館に全校生が集まって生徒総会を実施しました。本年度生徒会スローガン「結実」のもと、全校生が一つになって醸芳中を盛り上げていこうとする雰囲気を感じる会となりました。生徒会役員はもちろん、各部の部長、常任委員会委員長、議長、質問する生徒が立派な態度で参加していました。今年度の醸中生がどのような「実」を実らせるか楽しみになりました。無事出発!投稿日時 : 05/11
    本日、1年生はリプルンふくしま、東日本大震災・原子力災害伝承館へ、2年生は仙台へ校外学習に向かいました。両学年とも元気にあいさつし、予定どおり出発しました。この後の様子は、後日まとめてアップします。天気も最高なので、よい活動ができると思います。県北地区中体連陸上競技大会に向けて投稿日時 : 05/10
    16日(火)・17日(水)にとうほう・みんなのスタジアムで県北地区中体連陸上競技大会が行われます。その大会に向けて、放課後、学活・清掃免除で熱心に練習に励んでいます。故障をしている生徒もいますが、今できる筋トレなどを頑張っていました。この日は、かなり風が強く、場所によっては目を開けられないような状況でしたが、最後まで走り抜いていました。本番までもうすぐなので、コンディションを整えて頑張ってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    2023年5月 (1)避難訓練を実施しました
    2023年5月 (1)避難訓練を実施しました投稿日時 : 05/01
    本日、強い地震の後、火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。全校生が3分11秒で避難することができ、消防署の方からも真剣に取り組んでいたというお褒めの言葉をいただきました。
    消防署の方から、住宅用火災警報器の設置が義務づけられたことや、外出先や自宅にいるときに災害が起きた場合は自分で考えて率先して避難することが重要であることを教えていただきました。「災害は忘れた頃にやってくる」という言葉にあるとおり、いつ起きるかわかりません。ご家族で災害が起きたときの避難場所などを話し合っておくことも大事ですね。
     

  • 2023-04-23
    2023年4月 (48)暑い中でもみんな元気!
    2023年4月 (48)暑い中でもみんな元気!投稿日時 : 04/20
    本日昼休み、グラウンドから元気な声が聞こえてきたので、写真を撮りに行きました。今日の最高気温は何と29℃・・・。外に出てみて納得の暑さでした。みんなで輪になって仲良くバレーボールをやっている生徒、頑張って遊んでいたがあまりの暑さに日陰で休んでいる生徒、少し調子に乗りすぎてしまい生徒指導の先生から注意を受けた生徒などがいましたが、中学生を見ているとエネルギーをもらうことが多いですね。

  • 2023-03-26
    2023年3月 (17)離任式への参加について
    2023年3月 (17)離任式への参加について投稿日時 : 03/24
    今年度末の人事異動により転出・退職する教職員については、本日、保護者の皆さまにメールでお知らせしたとおりです。
    離任式の式典については、現中学1~3年生のみが参加できます。1~3年生については、各学年の学年便りに記載されている時間までに登校してください。その際、上履きを忘れずに持参し、1,2年生は現在の学級へ、3年生は直接体育館に入場してください。都合により欠席する場合は、中学校へ連絡していただけると助かります(電話、Webどちらでも連絡できます)。
    過年度の卒業生(現在の高校生以上の年齢の方)や保護者の皆さまについては、式への参加はできません。転出・退職する教職員と個人的にお話ししたい場合は、事前に電話等で日程をご確認いただき、個別にお話しいただければと思いますのでよろしくお願いいたします。
     

  • 2023-03-24
    2023年3月 (16)令和4年度 修了式
    2023年3月 (16)令和4年度 修了式投稿日時 : 03/23
    本日、修了式を行いました。1,2年生のみの式となりましたが、緊張感のある立派な式でした。校長式辞では、「1人1人が進級という新しいステージで更なる成長を期待する。目標を具体的に設定し、たゆまぬ努力の継続をすることが重要である。」という話がありました。
    今日の参加態度を見て、1年間の成長を感じることができました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立醸芳中学校 の情報

スポット名
町立醸芳中学校
業種
中学校
最寄駅
桑折駅
住所
〒9691600
福島県伊達郡桑折町大字上郡字柳下5
TEL
024-582-3162
ホームページ
https://kori.fcs.ed.jp/joho-jh/
地図

携帯で見る
R500m:町立醸芳中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年07月19日06時33分33秒