R500m - 地域情報一覧・検索

町立三春中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県田村郡三春町の中学校 >福島県田村郡三春町字日向町の中学校 >町立三春中学校
地域情報 R500mトップ >三春駅 周辺情報 >三春駅 周辺 教育・子供情報 >三春駅 周辺 小・中学校情報 >三春駅 周辺 中学校情報 > 町立三春中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立三春中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-20
    3月20日(水)春分の日
    3月20日
    (水)
    春分の日

  • 2024-03-18
    3月18日(月)2024年3月 (9)田村クロスカントリー大会優勝!
    3月18日
    (月)2024年3月 (9)田村クロスカントリー大会優勝!投稿日時 : 03/17
    3月17日(日)田村市総合運動公園内クロスカントリーコースにおいて、たむらクロスカントリー大会が開催され、中学生男子の部で本校陸上部の伊藤瞭太選手が優勝、渡邊篤樹選手も4位入賞です。中学生女子の部では古川由芽選手が4位入賞。本校からは男子9名、女子3名が出場し全員が完走、力を発揮することができました。指導していただいた皆様、大会関係者、保護者のみなさま、ありがとうございました。本校選手の20位以内の結果は次の通りです。
    中学生男子の部・47名出場
    1位 伊藤 瞭太(2年)
    4位 渡邊 篤樹(3年)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    第11回卒業証書授与式にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
    第11回卒業証書授与式にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
    ご来賓、保護者のみな様に御礼申し上げます。また、卒業生を見守り、育てていただいた地域のみな様、関係機関のみな様、ありがとうございました。
    3月15日
    (金)2024年3月 (8)未来にはばたけ!令和5年度卒業生投稿日時 : 13:28
    3月13日(水)第11回卒業証書授与式が行われ、98名が学び舎を後にしました。厳粛さの中にもあたたかさのある卒業式となりました。卒業生の立派な態度に加え、在校生も気持ちを込めて参加しました。式歌のハーモニーが年々磨かれてきており、今回は吹奏楽部の演奏で入退場。卒業生の今後の活躍を心から祈念しています。ご来賓のみなさま、保護者のみなさま、すべてのみなさまに感謝を申し上げます。
    投稿日時 : 03/12
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    3月12日(火)2024年3月 (7)管打楽器ソロコンテスト県大会金賞!
    3月12日
    (火)2024年3月 (7)管打楽器ソロコンテスト県大会金賞!投稿日時 : 11:04
    3月10日(日)いわき市文化センターに於いて、福島県管打楽器ソロコンテストが開催されました。県南・会津地区代表となった本校吹奏楽部の松崎くん(2年)が金賞に輝きました。松崎君は『A
    touch of tuba』を演奏、部活動の時間の他、個人レッスンにも取り組んできた成果が発揮できました。おめでとうございます!3学年分散会、明日は卒業式投稿日時 : 10:53
    3月12日(火)3学年では、明日の卒業を前にして、最後の学年集会・分散会を行いました。3学年委員会の運営で学年主任や学年担当の先生方から挨拶の他、3月31日までの日程や注意事項の連絡などがありました。最後は学年委員会の一本締め!学年委員会のメンバー、そして全員が協力してここまできました。お疲れ様、よくがんばりました。明日はよい卒業式になること間違いなしです。

  • 2024-03-11
    3月11日(月)2024年3月 (5)男子バレー部、田村カップで健闘
    3月11日
    (月)2024年3月 (5)男子バレー部、田村カップで健闘投稿日時 : 03/09
    3月9日(土)田村市総合体育館で第7回田村カップ中学生男子バレーボール交流大会が開催されました。この大会は、田村地区バレーボール連盟、実行委員会の主催で秋の県大会ベスト8進出チームなどを招待して開催されており、「春の県大会」と言ってもいい規模となっています。午前中は12チームを4ブロックにわけてリーグ戦を行い順位を決め、午後は決勝トーナメント、順位トーナメント。優勝はいわき市立泉中学校でした。本校の結果は下記の通りです。リーグ戦でセットをとれなかったため3位トーナメントにまわってしまいましたが、会津地区の2位チームに勝利、1位チームと引き分ける健闘!遠くから参加されたチーム、ボランティアで運営していただいたみなさんなど、関係の皆様に心より感謝いたします。
    予選リーグ(ジュースなし、2セット制)
    三春中 0-2 棚倉中
    三春中 0-2 尚英中
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    3月8日(金)2024年3月 (4)同窓会入会式、心でつながろう
    3月8日
    (金)2024年3月 (4)同窓会入会式、心でつながろう投稿日時 : 17:08
    3月8日(金)令和5年度同窓会入会式が開催され、同窓会連合会長、副会長から、あたたかいお言葉をいただきました。令和5年度卒業生の学年代表と各学級の代表委員は下記の通りです。会長挨拶では「卒業すると、それぞれの道に進むことになりますが、私たち同窓生はずっと心でつながっていることを忘れないでください。伝統とは『心のつながり』です。」などのお話をいただき、3年生は真剣に受け止めていました。同窓会連合会長様、副会長様、お忙しい中本当にありがとうございました。
    令和5年度卒業生
    同窓会学年代表 丸山来春
    1組代表委員 鈴木優望 2組代表委員 佐久間泰史 3組代表委員 山口 剛弘卒業生と語る会が熱い!投稿日時 : 03/06
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    28日(木)離任式 ※スクールバスは朝は通常通り、昼は10:20~ピストン運行となります
    28日(木)離任式 ※スクールバスは朝は通常通り、昼は10:20~ピストン運行となります
    3月5日
    (火)

  • 2024-02-26
    3月3日(日)まで「石田智子展~御春」が三春交流館まほら(ホワイエ、小ホール)で開催されています。国・・・
    3月3日(日)まで「石田智子展~御春」が三春交流館まほら(ホワイエ、小ホール)で開催されています。国内外で活躍するファイバーアーティスト石田智子先生の個展です。ホワイエで展示されている作品の一部を、本校1.2年生が美術の時間にお手伝いしました。また、取り付け作業には本校文化部も参加させていただきました。入場無料ですので、ぜひご覧ください。
    2月26日
    (月)2024年2月 (10)ロータリークラブ杯剣道大会で活躍!投稿日時 : 02/25
    2月25日(日)三春町武道場において三春ロータリークラブ杯剣道大会が開催され、本校剣道部員が活躍しました。葛尾村からも参加いただき、下の写真のように校内CGで練習した後、大会にのぞみ成果をあげることができました。ロータリークラブの皆様、応援いただいた保護者会の皆様、ありがとうございました。
    中学生の部 優勝 早川慶一郎(2年) 準優勝 傳住 秋史(2年)3年生を送る会で感謝を伝える投稿日時 : 02/25
    2月21日(水)5校時に生徒会主催「令和5年度3年生を送る会」が開催されました。松井生徒会長の挨拶の後、役員が編集した3年生の思い出スナップ集をスクリーンで鑑賞。続いて各部活動1.2年生から先輩へ感謝の言葉。吹奏楽部や文化部はプラカードも作って盛り上げました。最後に前生徒会長・小野寺さんから挨拶があり、吹奏楽部の演奏で3年生が退場しました。とても和やかであたたかい雰囲気の会となりました。3年生の態度もとても立派でした!後期生徒総会、よりよい生徒会を目指して投稿日時 : 02/24
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    2月19日(月)18:15頃、FCT「ゴジてれChu!」
    2月19日(月)18:15頃、FCT「ゴジてれChu!」
    の中で、給食の様子が取り上げられる予定です。本日は「ふくしま応援メニュー」にらとひき肉の卵スープなどです。県産品をたくさん使ったバランスのよい素晴らしい給食ですのでぜひご覧ください!
    2月23日
    (金)
    天皇誕生日2024年2月 (7)新春卓球大会の思い出投稿日時 : 02/20
    2月18日(日)田村市総合体育館において田村地区の新春卓球大会が開催されました。本校卓球部からは男子部員が出場、3~4勝をあげた選手も!それぞれに全力でぶつかり、実り多い大会となりました。コーチ陣、保護者のみなさま、ありがとうございました。『ゴジてれChu!』の取材投稿日時 : 02/19
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    2月15日(木)2024年2月 (3)生徒会活動もラストスパート!
    2月15日
    (木)2024年2月 (3)生徒会活動もラストスパート!投稿日時 : 02/13
    来週2月21日(水)は生徒総会、3年生を送る会が行われます。「一人一人が主役」の生徒会活動も最後のまとめに入ってきました。それぞれの委員会ではポスターを掲示したり、ロッカーの整理整頓を確認したりして、学校生活を最後までよりよくしようと取り組んでいます。このような地道な活動が、落ち着いた三春中学校を支えています。
    投稿日時 : 02/11

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

町立三春中学校 の情報

スポット名
町立三春中学校
業種
中学校
最寄駅
三春駅
住所
〒9637700
福島県田村郡三春町字日向町58
TEL
0247-62-2181
ホームページ
https://miharu.fcs.ed.jp/miharu-jh/
地図

携帯で見る
R500m:町立三春中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月27日07時45分28秒